![☆KANA☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はづくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はづくんまま
その病院の先生によって‥って感じだと思います⸜( ´ᐞ` )⸝わたしは休んだ期間をきちんと伝えて書いてもらいました!
![megmig](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
megmig
待機日数が3日あり、4日目からの支給になるので2日から休んだ日まで書いてもらうのがいいと思います。
16日間になると思います(*^^*)
医師が2日からの2週間しか書けないと言われたらそれまでですが…>_<…
その後まだ安静が必要そうでしたら休んだ後に1ヶ月分くらいをまとめて書いてもらってもいいと思いますよー
-
☆KANA☆
返答ありがとうございます。
2日からのほうが良さそうですね(^_^)
2日間おまけしてくれないかなf(^_^;
出血は一応止まってるんですけど2週間まで油断できません💦- 11月6日
☆KANA☆
返答ありがとうございます。
やっぱ先生次第ですよね(>_<)
初期の頃、2週間の切迫流産の診断された時は有給をもう何日かいれてあることを伝えたら、じゃあ3週間にしとくねって言われてありがたかったんですよね~
その先生に書いてほしいf(^_^;