
コメント

みほ
化学流産は流産と数えないので受診しなくていいと思いますよ。

退会ユーザー
私も化学的流産したことあります。
その時は妊活を始めたばかりで化学的流産って言葉も知らずに病院に行きました。
その時に初めて化学的流産って言葉を知りました。先生からは「化学的流産は流産とは医学的には数えないけど一応妊活を休むように」と言われました。休んだ期間は2年ほど前なので覚えてません( ノД`)すみません。
病院に行かずに様子みでもいい気はしますが…気になるようでしたら行ってみてもいいとは思います☆
-
こちも
ご経験を話してくださって、ありがとうございます。
遅く来た生理のようではありますが、少しは負担係ってるんですかね?体力的にキツいので、通常の周期に戻るまではゆっくりしたほうがいいのかな。。私は出産のたびに生理周期や痛みなど質が変わりますが、さだはるさんは化学流産のときは何か変化ありましたか?- 5月27日
-
退会ユーザー
間違えて下にコメントしてしまいました。すみません( ノД`)
- 5月27日

退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!!
出血量は変わらなかったのですが…いつもより生理痛は酷かったです。普段から生理痛がひどい方なので…精神的にも体力的にもしんどかったです。
こもちさんの自身の体と相談をして妊活をされたらいいと思います☆
化学的流産は気づかない人がほとんどらしいので、そのまま妊活されている人も沢山いらっしゃると思います。
こちも
そうですよね。
コメントありがとうございます。