※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

赤ちゃん用の服の前開きが難しい理由は、まだお座りできないからです。お座りできるようになるまで、着せるのは難しいでしょうか。

ユニクロで赤ちゃん用の服を買ったのですが、前開きでなくうまく着せられません。
首は座ってますが、まだ寝返りもできません。
こういった服はお座りできるようにならないと着せるのは難しいでしょうか。

コメント

sss

首座ったぐらいから着せてましたよ👶🏼✨
最初は慣れないですが慣れてくると素早く着せて結構雑です😂😂

  • えり

    えり

    使えそうでよかったです😊
    やはり慣れないと難しいですね💦
    ありがとうございます!

    • 5月26日
姉妹♡MAMA

新生児の時から着せてますよ💕
首の所に両手を入れて
頭を通せば簡単です☺️♪
…伝わりますかね?笑

  • えり

    えり

    赤ちゃんの姿勢はねんねのままですか?なんかうまくできず、鼻やら口やらに被さって怖くなりやめてしまいました😥

    • 5月26日
A

普通に着せられますよ!
うちも3ヶ月ですが、2ヶ月ぐらいから
そんな洋服着せてましたが問題なく
着せられますよ!

  • えり

    えり

    無駄にならずよかったです😊
    早く慣れるようがんばります💦

    • 5月26日
きーよ

お座り前でも着せてましたよ😊前開きで慣れてるからうまく着せられないかもしれませんが、着せていくうちに慣れますよ!

  • えり

    えり

    がんばって着せてみます😊
    ありがとうございます!

    • 5月26日
deleted user

こういう風にはめて、片手は頭を支えて、もう片手で頭頂部の服を頭に通せば簡単に着せられますよ☺️

  • えり

    えり

    わー!写真ありがとうございます☺️
    わかりやすい!
    参考にします😊

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

首すわり前から着せています!
ねんねのまま首を通して、袖を入れ、ねんねのまま横に向かせて服を下げています。
それか袖を通したら抱っこして服を下げてます!

  • えり

    えり

    ねんねのままで大丈夫なのですね!
    がんばって早く慣れたいです☺️

    • 5月26日