
娘は物語になっている絵本でリアクションが良く、テンションが高い。新しい絵本を買おうと思っていて、0歳児向けの擬音の絵本か物語になっている絵本か悩んでいる。どちらがいいでしょうか。
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます👶
絵本の読み聞かせなんですが、
0歳児向けの「じゃあじゃあびりびり」よりも
長めで物語になっている絵本、「どろんこハリー」や「バムとケロ」シリーズなどの方が
リアクションが良く、喜んでいるように見えます。
私が読むときに、あーとかうーとか一緒に声を出したり
手足をバタバタさせたり、じっと絵を見たりしています。
じゃあじゃあびりびりの時よりテンションが高いです。
新しく絵本を買おうと思いますが、
0歳児向けの擬音の絵本を買うか、物語になっている絵本を買うか悩んでいます🤔
みなさんだったらどんな絵本を買われますか??💡
- zoo(7歳)
コメント

退会ユーザー
はらぺこあおむし
良いですよ(*´∀`*)ノ

とろろ
私だったら両方買って検証します(^^;)
たまたまなのか全部なのかなーって。
絵本何買うか、迷いますよねー。
うちの子は最近最後まで見てくれなくて、短い方が全部は見るし、悩みます。
欲しい絵本は沢山あるけど興味持つとも限りませんものね。
-
zoo
迷いますね💦
そうなんですよね、私がほしい絵本だと偏るし…
両方買うのもありですね💓ありがとうございます!- 5月26日

おそば
うちも0歳の頃、擬音だけのものより物語になってる絵本の方が好きだったのでそういった物を買いましたよ😊
ちなみにお気に入りは、しろくまちゃんのほっとけーきです。
未だに大好きで自分で引っ張り出して読んでますよ😊
-
zoo
しろくまちゃんも喜んでました😍
物語が好きなら物語読み聞かせでもいいんですかね?✨
ずっとお気に入りの1冊になってくれると嬉しいですね💓- 5月26日

退会ユーザー
うちは、今は色がはっきりしてるものを選んで読んだりしてます😊
お近くに、図書館はないですか?
うちは今のところお気に入りを手探り中なので、図書館で色々と借りてみて、子供も自分も気になっているものを買おうかなーと思ってます🤗
出産前は某書店で働いており、月に一度絵本の読み聞かせを行なっていたりしたので、その時に気になっていた絵本を借りたりしようかなーと思ってます📚
2週間、20冊まで借りられて、しかも無料っていうのは、利用しない手はないでしょうと😁
-
zoo
本屋さんで立ち読み聞かせしたんですがどれもリアクションが薄く…😌笑
図書館いいですね!行ってみます💓
今は内容はわかってないから色が大事ですね!ありがとうございました✨- 5月26日
退会ユーザー
私は
調べて
人気だと書かれてたり
本屋さんで
人気表示されてる
絵本を買ってます(*´∀`*)ノ
zoo
はらぺこあおむし可愛いですよね😍
調べてみます✨ありがとうございます!