![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産を考えており、VBACを希望しています。新潟市内でVBACができる病院や、VBACを選んだ理由について知りたいです。
そろそろ2人目を..と考えております。
1人目は逆子で予定帝王切開でした。
次は経膣分娩をしたいと考えています。
そこで質問したい事は、
①VBAC経験者で新潟市内でVBACが行えた病院を教えていただけないでしょうか。
②VBACを行なった、行う予定で考えている方、決断のきっかけは何だったのでしょうか。
VBACのリスクについては、ある程度、理解はしているつもりですが、調べれば調べる程、恐くなります(*_*)
それは皆さん一緒の気持ちだと思うので、その中においてもVBACに挑戦しようと思えたものは何だったのでしょうか。
- りい(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
私は木戸病院で帝王切開しましたが
その際に言われたのは
木戸病院自体はそこで帝王切開
してればVBACできるけど
他でしたいなら新大か市民ですね。
って言われました🤔🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
経験者でなくすみません‼︎
私も 今回できればそうしたいなと思ってる1人です‼︎
新潟市では 済生会や大学病院、市民病院くらいでしかできないみたいだと調べた上では書いてありました。
私かしたい理由は 1人目の時 緊急だったのですが 私に説明もなく旦那にしか説明しないで 点滴もかえられて 準備されて 悔しい思いしかなく...
もし違う病院とかなら 違う方法とったりしたんじゃないかと 後悔してる部分もあるからです。
-
りい
回答ありがとうございます!
新潟市内だとやはりこれらの病院ですよね。。
緊急帝王切開とは💦
とても大変なご出産だったんですね😥
女性なら経膣分娩したいですよね。
私も悔しい思いをしました。
逆子発覚後、先生が自然にいつかは絶対治ると言っていたので、それを信じ、できる事を最大限までしませんでした。その結果、陣痛も経験できず、帝王切開になったので、私もみにおんさんの様に違う病院なら何か変わってたかな、と時々思います(..)
長文失礼しましま💦- 5月26日
![ミュウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミュウ
参考までにコメントします。
帝王切開の術式にもよってTLAC適応が変わるので、産んだ病院の医師から次からは下からでも大丈夫と言われていれば大丈夫だと思います👌
(TLAC=これから経膣分娩をしたいこと
VBAC=経膣分娩で出産したこと)
大きい病院の方が緊急時の対応が出来るので安全性を考えるなら大きい病院の方がおススメです!
-
りい
回答ありがとうございます!
1人目を産んだ産院に確認した所、術式は子宮横切開なので大丈夫みたいですが、TLACについては、話したがらない感じでした😅💦
余裕をもって今から大きい病院を調べてみます!- 5月26日
![みるくかかお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくかかお
私は新発田ですがVBACしました。
なので新潟市内はわかりません( ̄▽ ̄;)お役にたてず💧
1人目逆子でした。
その時に、3年たっていれば下から産めるよと言われました。
私自身は今回も帝王切開かなーと思っていました。
「どうする?下から産んでみる?」
「えっ💧えーーっと。」
「下から産んでみるか」
みたいな流れに押されました(笑)
結局同意書書いたので私の意思みたいな感じですが。
私は陣痛が、怖すぎたのと医療保険がおりるので帝王切開でもいいなーと思っていました。
しかし助産師やっている県外の友人はおすすめしていません。私が初期とか中期だったら止めていたと言われました。やはり危険だそうです。。
-
りい
回答ありがとうございます!
新発田病院とかですかね💡
3年経たないと駄目な所もあるんですね💦先生はそんなノリなんですね😅
たしかに陣痛も恐いんですよね😭
恐怖の陣痛+子宮破裂の恐怖
恐怖2倍になりますよね😭
助産師さんのご意見参考になります(*_*)!- 5月26日
-
みるくかかお
個人医院でしたよー!
その助産師友達は
「ねーねー、私の友達TLACするんだってー。しかも個人医院だってー!」みたいな事を職場に言ったら他の助産師にも「マジかよー!」みたいな感じで驚かれたらしいです。
そして朝方出産したんですが、「今頃切ってるんだろうな」とか思われていたらしいです。。
女性なら経膣、、じゃなくとも私は経膣だろうと帝王切開だろうと無事に出産できれば良いのでは?と思います❤- 5月27日
-
りい
個人医院とはすごいですね(°_°)
そうですね。1番大事なのは、母子共に健康で無事に出産する事ですよね。
1人目の産院では、手術中からいろいろトラブルがあり、退院後も傷口や体調もなかなか回復せず、経膣分娩の方が回復が早い場合が多いと聞いていたので、憧れのようなものを感じていました。
もう絶対産みたくない!と思ってましたが、今になって落ち着いてみると、気持ちが変わっていくものですね(^^)- 5月27日
![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みち
私も一人目逆子で予定帝王切開でした。二人目も再来週帝王切開の予定です。下からのお産も経験してみたかったですが、直前に観た「コウノドリ」で子宮破裂&促進剤使えないといった危険を知って素直に帝王切開を希望しました😅
先日の健診で隣から「前回は帝王切開だから経膣分娩は初ですね」って説明が聞こえて来て、急に身近に感じ少し羨ましくなりました。ちなみに済生会です!
りいさん、次は納得の行くお産が出来るといいですね!
-
りい
回答ありがとうございます!
私もコウノトリ見て、恐くなりました😭
済生会ですか..1番自宅からも近いので、次に妊娠したら、決断どちらにせよ済生会でお世話になろう思います😊- 5月26日
-
りい
帝王切開に決めたのですね。
今の私はやっと痒くて痛くて治ってきた傷をまた切ろうとは、まだ思えません😭自らまた帝王切開を決断できたみちさんをすごいと思います。
ご出産頑張ってください!!- 5月26日
りい
回答ありがとうございます!
木戸病院も一部の方ができるんですね(°_°)💡
市民は紹介状がなければ受付しないと産院の先生に言われました(..)
どんどんできる所が減ってるようで焦ってしまいます💧