※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
ココロ・悩み

電車通勤中、妊婦の私が席を譲られると周りの視線が気になり、罪悪感や不安を感じます。考えすぎでしょうか。

電車通勤しているのですが
都内に通勤するため行きも帰りも満員です🤦🏻‍♀️
そんな中心優しい方が多くいらっしゃって
時々席を譲っていただくのですが
周りの方からの視線が怖くて座ったあと感謝の気持ちと同じくらい罪悪感がすごいです…😢
マタニティマークも自然と隠しちゃったりして
「妊婦だからってなんなんだよ」
って思われてないかなとか…🤦🏻‍♀️💦💦
考えすぎですよね(´·_·`)

コメント

もんじろう

はい。考えすぎです。
感謝を伝えているのだから
罪悪感を感じる必要なし!

いつか、子どもの手が離れてあなたに余裕が出来た時、座席が必要な方に同じようにすればいいのよ🌱

優しさは優しさを生み、優しさの連鎖となります。

  • ちゃ

    ちゃ

    やはり考えすぎですね!
    ありがたく座らせていただいて
    おっしゃられる通り自分に余裕が出来たら席譲ろうと思います🔆

    • 5月26日
ひまわり

気にしないのが一番です!
譲ってくれる方が多いだけ羨ましいです!
私の利用している路線は優先席付近にいてとても体調の悪い時でも全く譲ってくれませんでしたよ💦みなさん松葉杖ついた人がきても譲ってませんでした…

  • ちゃ

    ちゃ

    やはり考えすぎですね!
    恥ずかしいくらいです😖
    それは辛いですね…
    週一回でも譲っていただけると
    すごくありがたいんですけどね😥
    確かに優先席前に立ってても譲って下さる方って限られますよね…

    • 5月26日
  • ひまわり

    ひまわり

    たまに譲ってもらって当たり前!譲ってアピールのすごい人とか譲ってもらってからの態度がすごい残念な方がいらっしゃるのでそれはどうかと思いますが、感謝の気持ちでいるちゃねりさんが考えすぎないでください!

    前に優先席に座っていたらタバコくさい人が隣に座ってきて思わずタバコ臭っ!って言って立ち上がっちゃいましたよ😅電車の悩みは尽きないので乗りたくない派です…
    話それました💦

    • 5月26日
  • ちゃ

    ちゃ

    確かにそんな人いますね💦
    そこまでして座りたいのかな…と思ってしまいます(><)

    タバコ臭いのは嫌ですねー!
    あと夜の電車でお酒くさいのもなんだか嫌です😢😢
    私もなるべく乗りたくないですが
    通勤で乗らなきゃなので早く産休にならないかな…と思ってます💦

    • 5月26日
ママリ

考えすぎだと思います💦💦
譲ってくださってるんですから感謝の気持ちだけ留めておきましょう😌
他に何か思ってたとしても、声にされない限りわかりませんし、想像してたらキリがありませんよ😊

もしだからなんなんだよって思う人はそもそも席は譲りませんし、そんなやつの相手をする必要もありませんし時間の無駄だと思います。

  • ちゃ

    ちゃ

    そうですよね…😂
    感謝の気持ちは忘れずにおこうと思います!!

    • 5月26日