
コメント

妃★
いえ、例えば3万円寄付したら、28000円分の税金が還付されるということです。
3万円の寄付は自分で各自治体に寄付する手続きをして領収書をもらうことになります。
手続きは最近もっと簡単になりましたので、もっとネットで調べるといいですよ。
妃★
いえ、例えば3万円寄付したら、28000円分の税金が還付されるということです。
3万円の寄付は自分で各自治体に寄付する手続きをして領収書をもらうことになります。
手続きは最近もっと簡単になりましたので、もっとネットで調べるといいですよ。
「その他の疑問」に関する質問
旦那さんが釣りをする方🎣 旦那の生活が釣りで囚われすぎて困ってます笑 仕事が休みの日は基本釣りで 次の日が仕事でも釣れているという情報があれば 平気で寝なくてもいいから行ってしまうくらい 釣りが大好きです…💦 お…
ご自身が小学校で転校したことあるかたいますか?🌸 何年生の時でしたか? また、転校は嫌でしたか? 新しい家を買いたいのですが、5〜10年後の子供が小学生の途中で今の家に戻ってくるため転校が必要になってくると思い…
皆さん加湿器や除湿機って持ってますか? リビング、寝室に起きたいけど それぞれ揃えるとなるとお金もかかるし場所もとるし 一年で使う期間も限られてるしで、皆さんどうしてるのでしょうか?😓 産まれてくる子供のため…
その他の疑問人気の質問ランキング
yu
ありがとうございます!
ということは、今現在支払っている市民税その他税金はどうなるんでしょうか?
無知でほんとにすみません(;_;)
妃★
ざっくり言うと、2015年の12月までに例えば3万円ふるさと納税をして、領収書も12月までの日付になっていれば、2016年2月の確定申告をする際に、ふるさと納税の領収書を添付して申請すると28000円分が所得税と2016年の7月からの住民税から減額という形で還付されます。
今年から、確定申告が要らないワンストップという申請も一緒にすることで、2016年の住民税から減額という形で28000円分還付されると思えばいいです。
しっかり調べて損しないようにふるさと納税をしてくださいね。
yu
ご丁寧にありがとうございました!!
とても分かりやすいです!!