
コメント

妃★
いえ、例えば3万円寄付したら、28000円分の税金が還付されるということです。
3万円の寄付は自分で各自治体に寄付する手続きをして領収書をもらうことになります。
手続きは最近もっと簡単になりましたので、もっとネットで調べるといいですよ。
妃★
いえ、例えば3万円寄付したら、28000円分の税金が還付されるということです。
3万円の寄付は自分で各自治体に寄付する手続きをして領収書をもらうことになります。
手続きは最近もっと簡単になりましたので、もっとネットで調べるといいですよ。
「その他の疑問」に関する質問
Switchについてなんですが、Switch2、Switch、ライト2台あり、旦那と兄がライト、私Switch2、弟SwitchとSwitch2使ってます 私が管理者保護者、旦那(保護者)と子供2人の4人でファミリー登録していますが ポケモンなどDLC…
次小学校入学の娘がいます。 今の小学校ってGPSをランドセルに入れておくのはOKですか?キッズ携帯を忍ばせておくのも許可されますか?GPSだけより、学校出てから連絡とる手段あれば安心だなと思い迷っています。
iPhone→iPhoneに変える予定です。 前ショッピングモールなどにいる携帯を変えませんかと お店でチラッと声かけられた際に 『今はiPhope同士ならまるっとそのまま中身ごと移行できる』と言われたのですが本当でしょうか? …
その他の疑問人気の質問ランキング
yu
ありがとうございます!
ということは、今現在支払っている市民税その他税金はどうなるんでしょうか?
無知でほんとにすみません(;_;)
妃★
ざっくり言うと、2015年の12月までに例えば3万円ふるさと納税をして、領収書も12月までの日付になっていれば、2016年2月の確定申告をする際に、ふるさと納税の領収書を添付して申請すると28000円分が所得税と2016年の7月からの住民税から減額という形で還付されます。
今年から、確定申告が要らないワンストップという申請も一緒にすることで、2016年の住民税から減額という形で28000円分還付されると思えばいいです。
しっかり調べて損しないようにふるさと納税をしてくださいね。
yu
ご丁寧にありがとうございました!!
とても分かりやすいです!!