
生後5ヶ月の子供を育てている女性が、妊娠している可能性について検査したいと相談しています。線が薄いが妊娠しているか不安で、産むなら受け入れる意向です。病院へのベストな時期や、妊娠中の育児や授乳についての経験を知りたいそうです。
まさかの展開で正直焦っています。
明後日で生後5ヶ月になる子を育てています。
第二子は希望していましたが、最近胃のあたりがムカムカするのと食欲がものすごく増えたのもあり、まさか妊娠??と思って、今妊娠検査薬をしました。
写真のように線が出ました。
最後に仲良ししたのはたぶん二週間前くらいですが正直育児に家事に追われて、ちゃんとした日にちは覚えていません。
完母で育ててるので、生理も来てないので排卵してないと思ってました。
線は薄い気がしますが、これって妊娠してますかね?
(上の子の時はガッツリ濃い線がでました)
もし出来ていたら産みます。
でも、まさかすぎて(>_<)
主人も仕事でおらず、誰にも相談できず、今日一日そわそわしてしまうので、どなたか気持ちを落ち着かせていただけるお声がほしいです(>_<)(>_<)
病院へはいつ頃行くのがベストでしょうか?
年子の方、妊娠中の育児はどうでしたか??
また、完母ですが、このままおっぱいはあげても大丈夫なのでしょうか??
- yuuuu.28(6歳, 7歳)
コメント

かーくんmama
生理きてなくても排卵する人もいます!
妊娠してますね❤おめでとうございます

蓮まま
私も絶賛年子妊娠中です(笑)!
私もまさかすぎました(笑)母乳は割と途中まであげてました!!ただ出なくなって来てたのと母乳あげてると子宮の収縮がしやすいからって8ヶ月ぐらいの時に完ミに移行しました!
搾乳した母乳を哺乳瓶であげたりしてたので意外とすんなりでした!
まだまだ抱っこだったりどうしてもしないといけなくて大変だとは思いますが、一気に育児できる!って思って頑張ってください!
-
yuuuu.28
そうなんですね!じゃぁ、すぐすぐに止めなくてもいいかなぁ💦
とりあえず母乳がダメになっても大丈夫なように用意していきます!
年子妊娠中の方の意見、頼りになります✨✨
蓮ままさんは生後何ヶ月で妊娠発覚だったんですか??🤰
私もそんなつもりはなかったので、もしかして?と思って、一応気休めに第一子で使って余ってた検査薬使ってみたら、陽性反応出て震えました笑- 5月26日
-
蓮まま
私は健診の時に心配になって母乳の事聞いたら、軽くどっちでもいいよーって言われました(笑)
母乳あげててもあげてなくてもダメになる、ならないは関係ないって言われたんで(笑)
断乳するいい機会だったかなって思いますよ〜〜👍🏻
キャリーさんと同じくらいのタイミングだと思います(笑)
生後5ヶ月くらいだったと思います!- 5月26日
-
yuuuu.28
病院に行くまでの間は授乳しながら断乳に向けての準備をしますね!最近寝くじがひどくて、おっぱい飲ませながら寝落ち作戦を取ってたので、しばらく戦いになりそうです笑( ̄▽ ̄)
同じくらいだったんですね!!
年子妊娠中の間何か気をつけたことってありますか??(>_<)- 5月26日
-
蓮まま
私の場合はマイナートラブルもなくほぼほぼ通常と変わらない感じでした😂
抱っこしないとか無理だとは思いますが、ひとり遊びしてくれるのであればなるべくしてもらって愚図った時とかにいっぱい抱っこしてあげるっていう感じですかね(笑)
自分の体調見ながら、旦那さんがお休みの日とかは極力休ませてもらったりとか😅
なんか参考にならなくてすみません😫😫- 5月26日
-
yuuuu.28
いえいえ、参考になります♪
私もそんな感じで休み休みがんばっていきます!!
主人が自分の休みの日は休みたい人なので、主人の休みの日の方が疲れます…笑( ̄▽ ̄)お腹がでてきたら、手伝ってくれるのだろうか…今から不安ですが笑
休ませてもらえるなんてステキな旦那さんですね☻- 5月27日
-
蓮まま
よかったです(笑)!
普段の帰宅が遅くてあんまり構ってあげられないからか休みの日には結構自分から構ってくれてます(笑)
お腹が出てないとあんまり実感無いのかもしれないですね😫ままは実感あるけどパパはなかなか出ないですからね😢
妊婦健診一緒に行ける時は行ったりがいいかもです〜!上の子と2人きりだと健診も大変だとおもうので!パパ居ると助かります👍🏻
ステキなのかわからないですが、割と子ども好きで助かってます(笑)- 5月27日

kyo
ここまでくっきり出てれば
妊娠してると思いますよ♥
わたしも上の子が5ヶ月入ったと同時に
妊娠発覚しました😂!
つわりの時期と離乳食の時期が重なり
中々作ってあげれず可哀想な思いを
少しさせてしまったんですけど
今はやっと復活して2回食頑張ってます😇💕
上の子がまだまだ小さいから大変だろうけど
一緒に頑張りましょー!!!
それと、子宮が収縮するからおっぱいあげるのは
控えた方がいいのかな???
-
yuuuu.28
写真で撮ったら意外とくっきりでした( ̄▽ ̄)
えー、同じですね!!!!!
嬉しい♡♡そして、心強い!
前は悪阻がなかったんですが、このムカムカした感じ、ひどくなりそうで怖いです笑💦
離乳食もこれから!!!って感じだったので、頑張ります!!
やっぱりおっぱいは控えるべきですかね💦哺乳瓶もミルクも拒否で😭どうしよう…。
ちなみにいつ頃病院には行きましたか?- 5月26日
-
kyo
わたしも上の子の時は
つわりそんな酷く無かったのに
今回酷すぎてボロボロになりました笑
どうにかして飲ませるしかないですよね😭😭
うちはずっとミルクだってんでその点楽でした😭
病院は発覚してから2週間後に行きました!
下手にお金かけてまだ赤ちゃん見えないとか
嫌だったんで😂😂笑笑- 5月26日
-
yuuuu.28
悪阻、頑張りましたね✨😭
離乳食が始まるので、マグマグ?スパウト?あれで飲めるようにするしかないですね💦
見えないパターンありますもんね!(>_<)
6月の1週目か2週目くらいに行こうかな!!
産院卒業の時に、また近いうちに来ますねー!って宣言して帰ったんで、ほんまにすぐ来たね!って言われそう笑( ̄▽ ̄)- 5月26日

みぃしゃん
2人目の時に完母で授乳してましたが、お医者さんからお腹が張るから控えてくださいって言われましたが、今はどうなんだろ・・・・。10年前の話なので、今は違うか分かりません💦
おめでとうございます😆✨💕
-
yuuuu.28
ありがとうございます✨
やっぱり母乳は控えるべきなんですね💦母乳以外拒否の場合はどうしたらいいんだろう…
搾乳とかもダメですよね?当たり前か!💦- 5月26日

しましま
授乳に関してですが、私が行っている産婦人科では授乳の継続は問題ないとの方針です。病院によってとめられる場合もあると思います。
病院には私は6週で初診で行きました。
-
yuuuu.28
そうなんですね!産院で検査するときに何かしら指示がありそうですね!!
6週で行かれたんですね!
ちなみに、家で検査薬してからどのくらい後ですか??- 5月26日
-
しましま
私は基礎体温を付けていますので、今回は遠出の予定があったりで、4w4dで検査し、7w0dで病院に行きました。
- 5月26日
-
yuuuu.28
なるほど!!
約三週間くらい経って行かれたのですね!☻
病院に行くまでは授乳はどうしようか悩み中です…。母乳以外拒否なので💦- 5月26日
-
しましま
哺乳瓶拒否だと難しいですよね。一応禁止された時のことを考えて、哺乳瓶やスパウトなどの練習をはじめていた方が安心かもしれないですね。
家の子も哺乳瓶駄目です。ただ、1歳過ぎてお茶ですが、試しに哺乳瓶飲ませてみたら、なんと喜んで吸っていました。- 5月26日
-
yuuuu.28
そうですよね!とりあえずスパウト買いにいってきます笑
3ヶ月まではミルクも哺乳瓶もなんとか受け付けてたのですが4ヶ月から全くダメになり💦
でも、時間が空くと意外と飲んでくれるかもしれませんね!やってみます✨喜んで吸うとか可愛いですねー♡- 5月26日

toami
おめでとうございます(*^^*)
私は九ヶ月の時に二人目の妊娠がわかり年子です👶
お腹が張るから28wまでにはやめてねと言われており完母でしたが11ヵ月のときに断乳しました💪✨
上の子もいて仕事もしてたので28wで切迫になり自宅安静でした😭
今は二人かなり仲良しで爆笑したりして遊んでるので兄弟っていいなと思います♡
頑張って下さい♡
-
yuuuu.28
ありがとうございます😊
11ヶ月の断乳はどうやって行ったんですか??
年子ちゃん絶対可愛いですよね❤️
そんな意見を聞けて安心しました✨✨- 5月26日
-
toami
子供が胃腸炎になり夜間病院で点滴をした際に朝まで水分禁止といわれ、夜も瀕回に授乳してたのでこのタイミングかなと思い、強行突破しました😢3日くらいはお菓子やジュース上げてもギャン泣きで大変でしたが一週間後には夜もトントンで寝れるようになりました😊✨
フォローアップミルクも哺乳瓶は嫌がったのでマグで上げたりもしました👶
私も年子で生むつもりはなかったので(笑)
大変だねってさんざん言われましたが
今は二人可愛くて仕方ないです😂💕- 5月26日
-
yuuuu.28
いいタイミングでしたね!!
断乳、最初は大変そう💦マグ飲めるようになったらいいですよね!
私も大変だねと言われそうです💦そして親戚や周りからのバッシングがやばそう💦
でも、この子がお姉ちゃんになると思ったら可愛さ倍増です😍- 5月26日

2児の母
妊娠おめでとうございます(*^ω^*)
-
yuuuu.28
ありがとうございます😊😊
- 5月27日
yuuuu.28
ありがとうございます♡
噂では聞いていたんですが、まさか自分がそうなるとは思いませんでした💦
やっぱり妊娠してますよねっ!
今育ててる子が可愛すぎて、第二子も欲しいと思ってたんですが、想定外であたふたしてます( ̄▽ ̄)