※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーん
子育て・グッズ

夜中の授乳で眠気がつらいです。寝不足をどう克服したらいいでしょうか?

皆さん寝不足をどうやって乗り切っていますか?
夜中もミルクあげてると日中の眠気が凄いです。
どう乗り切ったら良いでしょうか?
よろしくお願いします🙏🏻<(_ _)>

コメント

まる子

お子さんが少しでも寝たら自分も横になるしかないです。その頃は家事もサボりぎみでした💦

兄弟のママ♡

子どもが寝たら、とにかく自分も寝る❗️他の方が見てくれる時がないなら、そうするしかないですよね💦赤ちゃん寝たからコレやろうとか考えず、その時期は睡眠が一番だと思います😁
ミルク育児でしたら、ご主人が仕事休みの日に夜中ミルク作ったら、あとは任せてとにかく寝る。日中見ててもらって1時間でも寝る❗️という感じでしたよ👌
睡眠不足って本当に辛いですよね💦イライラしちゃうし😭
どうか無理せず、ぐーんさんのペースで子育てして下さいね✨

ぐにゅぐにゅにょろにょろ

1ヶ月だとまだまだ生活リズム安定しなくて辛いですよね💦
赤ちゃんの寝たタイミングに合わせて一緒に寝たり、ご実家が近かったらお世話になったり、ファミリーサポート等地域の資源を活用したり…
あとは、うちは夜中のミルクは旦那さんに変わってもらって自分は休ませてもらってました!

deleted user

1ヶ月の時は一緒にお昼寝してましたよ😍

杏仁豆腐

娘と一緒に寝てました♡
ご飯は簡単なものしか作らず、家事は1日1つに決めて分散してました😭
未だに朝も旦那に会わずに寝っぱなしなので、夜おやすみを言ってから次に旦那に会うのは仕事から帰ってきてからという生活です✨笑