※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
お金・保険

旦那が運送業で働いており、事故があるたびに2年間毎月12000円が給料から引かれるのは正当でしょうか?

旦那が運送業で働いてます。
仕事中に事故をし毎月12000円を引かれています。
傷の大きさ関係なく1回の事故につき12000円を2年間給料から引かれます。
それって正当なのでしょうか?

コメント

ポリンキー

それって罰金という意味で給料からひかれてるわけですよね?
確か給料から天引きされるのは
違法だったと思います。

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます!!
    罰金というか、給料明細には修理費と書かれてます。
    でも、何の修理をしますとか何にお金を引かれてるのか詳しく聞いたりすると前に説明した、紙を渡してるの一点張りで教えてくれません😂
    説明も紙も何も貰ってないんですけどね、、

    • 5月26日
  • ポリンキー

    ポリンキー

    いずれにしろ就労者の給与から
    直接引かれるのは違法です!
    罰金?修理費だとしても
    1度手元にお金がきて、給与の10分1までの支払いと決まっています!
    まして明細書を求めてるのに
    教えてくれないなんて怪しいですね。
    もしこれ以上、会社が対応してくれないのであれば、労基に相談したほうがよさそうですね😭
    頑張ってください!

    • 5月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    1度会社に言ってみます!!
    ありがとうございます、頑張ります😊

    • 5月26日
ぴろり

車をぶつけたら罰金は労働基準法違反なはずなので、労基に行けば指導して貰えますよ。

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます!!
    労基に行きたいのですが、同じ職場の人何人かで行かないと相手にしてもらえないと聞いた事があるので行くのを迷ってます、、

    • 5月26日
  • ぴろり

    ぴろり

    私は1人で行きましたけど相手にして貰えましたよ笑
    証拠書類も無く、バイトを辞めます宣言したらその日にクビで今月の給料未払いなんですけど!って言っただけで指導の電話が行き払って貰えました。しかも、夜勤手当てが無かったみたいで、言わなくてもコレおかしいから請求するねって言われました。

    旦那さんの給料明細・あれば過去分も持って行けば十分対応して貰えると思います。

    • 5月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    いま、給料明細がネットで見るタイプになってるのですがそれでも大丈夫なんですかね?
    紙のタイプの給料明細が2年前のものなのでそこにも修理費と書かれてるのですが、やはり新しい方のがいいのですかね?

    • 5月26日
  • ぴろり

    ぴろり

    印刷したらいいと思います。あと、2年前のもあれば損する事は無いからいいと思いますよ。上手くいけば今まで払った罰金分を返金されるので。

    • 5月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    わかりました、印刷して前の分も持って行こうと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
あすか

給料からの天引きは違法ですよ😢
うちも先日旦那が荷物を破損させたみたいで、給料から引かれるかもと言われましたが私としては会社に文句言って労働局へ相談したいです。
でもそこで働くのは旦那で辞めるつもりも今の所ないので少額であれば我慢するつもりです。
2年間は酷すぎですね💦

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます!!
    私も会社に文句を言ってやりたいのですが、旦那の立場もあるので言えずにいます、、
    2回ぶつけてるので今給料引かれてるのが3年目で後1年残ってます、、

    • 5月26日
  • あすか

    あすか

    そもそも働かせすぎなんですよね😤私も調べたのですが、申請書を書けば労基は動いてくれるみたいです✨

    • 5月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    ほんとに!!
    人が足りないからと違う部署の分まで働かされてます😅
    それで給料が低いと言うとうちの会社でバイトしろと言われてます、、
    1度私も労基について調べてみます!!

    • 5月26日
ポケ

お給料から引くのが違法とかはよくわからないのですが、
1回の事故で12000円というのは、あるのかな?と思いました。
保険に入ってると思いますが、免責が12000円とかで設定されているのかな?と思いました。
12000円以上は保険会社が負担してくれるから、一律12000円なのかな、と。

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます
    毎月12000なのでそれを2年間は厳しいです、、
    その間にもまたぶつけたりするとその分2年間増えるので、、

    • 5月26日
  • ポケ

    ポケ

    あ!そういうことなんですね💦
    12000円を2年だと24万ですよね!?高すぎると思いました💦
    他の方が言うように、労基に訴えるとかですかね?でも運送業ってけっこうブラック多いって聞きますし、労基に訴えられたからと、すんなり受け入れるとも思えないですよね😱

    • 5月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    そうなんですよね、ブラックが多いと聞きますよね、、
    とりあえず1度労基に相談に行ってみようと思います!!

    • 5月26日
ゆりちゃんママ

うちの会社も労基から指導入ってますよ
労基も家族からの申請の方が動きやすいと言ってました

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます!!
    労基が入ってくれた事によって何か変わりましたか??

    • 5月26日
deleted user

基本的には皆さんおっしゃってる通り違法になります😓 ただご主人が賃金から引かれる事を了承したのであれば違法ではないようです。。
正直会社で保険をかけてるはずなので、社員に負担金がある事自体まともな会社であれば無いと思います💧💧
きちんと修理費の明細は見せてもらって、書面のやりとりはあったんでしょうか⁇

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます!!
    修理費の明細は貰ってないのに渡したの一点張りです、、
    なのに、修理費を払うのに納得しますの書類は渡され明日までに必ず持ってこいと言われ強制で書かされてしまいました、、
    でも、旦那は2回車をぶつけてるのですが、1回しか紙は書かされず今2回目の方を払わされてます、、

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    法人であれば控えがかならずあると思うので拒否る意味が分かりませんね😓
    2回目の方は同意書無いって事ですよね⁇それであれば一度労基に相談するのもアリだと思いますが、お話聞いてる限りだとまともな上司じゃなさそうなので旦那さん居づらくなる可能性高いですよね😵💧
    今回の件で転職は考えられてないんですか⁇

    • 5月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    転職はずっと考えていて、違う会社からうちに来いと言って頂いてるんですが、支払い途中に辞めると一括で残りを払わないといけないと言われていてそれで辞めれない状況です😭

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😀
    じゃあもう労基に相談するのと同時に無料弁護士相談とか行って、改善されなかったら辞める事前提で弁護士に相談してる事伝えたらいいと思いますよ(o^^o)
    聞いた限りでは契約書的なのも無いし払う義務無いと思います✨

    • 5月26日
  • 2児ママ

    2児ママ

    そうしてみますね😊
    ありがとうございます!!

    • 5月26日
A☺︎

うちの旦那さんも運送業ではないですが
車乗る仕事で事故したことありましたが
自己負担は1度もしたことないですよ💦
全て会社の保険でやってくれました💦

違法かどうかは詳しくないので
分からないですが、まず自己負担あるところから
おかしく感じました😱😱

  • 2児ママ

    2児ママ

    お返事ありがとうございます!!
    自己負担されてないんですね!!
    全て会社の保険でやってもらってるって羨ましいです😅

    • 5月26日
ぽちの助

旦那の友人ですが、仕事で会社のトラックを単身事故で修理に出す際に、実費だと嘆いていましたよ(´・ω・`)
1年くらいは、毎月お金を徴収されていたみたいです
会社は皆さん知ってる様な会社です(´;ω;`)

旦那は別会社で職種も旦那の友人とは違いますが、会社の車(特殊車両)のミラーを壊した際、特にお咎めは無かったようです
会社によって違うかなぁという印象ですね(´・∀・`)