
コメント

shiiiizk
私の場合は、これから日本に永住するので出してません(^^)
子供の戸籍も日本です。
外国の方の在留資格とか今後どうするかにもよるのではないかと。
私も詳しくは分からないのですが(>_<)

茉莉ちゃん
私は先月出産したばかりで普通に市役所で出生届出しましたがまだ大使館には行ってないです(^^)
-
なしくま
そうなんですね!出産おめでとうございます!
- 11月7日
shiiiizk
私の場合は、これから日本に永住するので出してません(^^)
子供の戸籍も日本です。
外国の方の在留資格とか今後どうするかにもよるのではないかと。
私も詳しくは分からないのですが(>_<)
茉莉ちゃん
私は先月出産したばかりで普通に市役所で出生届出しましたがまだ大使館には行ってないです(^^)
なしくま
そうなんですね!出産おめでとうございます!
「日本」に関する質問
3歳1ヶ月の息子についてです。 3歳前にDQ50で自閉症、知的障害(軽度から中度)と診断されています。 まだ小さいのでこれから良くも悪くも数値が変わると思うということは言われています。 息子の様子から皆さんはどのよ…
精神科や心療内科に通ってる方教えてください。 いろいろ話を聞いてほしいのですが、クリニックに行けば医者が話を聞いてくれるのでしょうか? 正直もう生きるのが限界というか、常に死にたいという気持ちが頭から離れ…
日本ってまだまだ無痛分娩進んでないなぁと思う。HPに無痛分娩と謳っていても『初産は不可』だったり、平日日中のみだったり、37w未満不可だったり🙄 まだまだ「痛みに耐えてこそ」みたいな風潮なのよね。娘たちの時代は変…
その他の疑問人気の質問ランキング
なしくま
わたしたちも日本に永住予定ですが、毎年あちらに行くことになると思うので、あちらのID作っておくと入国ビザが不要になるし、将来どちらの国籍を選ぶかは子どもに選択させてあげたいなと思ってます(^_^;)
なので手続きはするのですが、letter of undertakingの書き方がわからず、それについて聞きたかったです。。。質問がわかりずらくてすいません!