
コメント

まーたママ
一人目を北医療センターで産みました。
最近、産婦人科病棟をリニューアルしたそうなので、私の時の話ですが。
個室は冷蔵庫がありましたが、カードを買わないと使えませんでした。
個室なら、主人以外にも、両親や自分の兄弟も時間関係なく入室できました。
ただ、小学生以下の子供は、病室エリア、面会室には入れませんでした。
大部屋の面会はご主人のみでした。
まーたママ
一人目を北医療センターで産みました。
最近、産婦人科病棟をリニューアルしたそうなので、私の時の話ですが。
個室は冷蔵庫がありましたが、カードを買わないと使えませんでした。
個室なら、主人以外にも、両親や自分の兄弟も時間関係なく入室できました。
ただ、小学生以下の子供は、病室エリア、面会室には入れませんでした。
大部屋の面会はご主人のみでした。
「出産」に関する質問
2023年4月に扶養内で働き、 2024年11がつに出産し、 現在育休手当て貰ってます! 2023年3月に一度雇用保険抜けました。 働いてなかったので。 この場合連続育休手当ては貰えるのでしょうか? 調べると4年さかのぼれると…
多産DVや過去の恋愛で 過去に13回中絶経験があります。 出産は、2回しています。 自分自身ピルは服用していますし、 避妊具の装着もしていますが 破ける等のトラブルで 100発100中妊娠してしまいます。 私の体は一生排卵…
新生児のミルクの量を教えて欲しいです。 先週無事に出産を終え明日退院予定です。 明日は生後6日目なので1回60飲ませるのに、 とりあえず片乳5分ずつあげて、ミルク60作って 飲める分だけ飲ますって感じでいいんでしょ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ふたば
コメントありがとうございます☺️
冷蔵庫はカードがいるかもしれないんですね!🙄確認してみようと思います☺️
ちなみに食事は部屋で食べますか?個室の場合でも食堂なのでしょうか?🙄
まーたママ
私は個室でしたが、食事は全て部屋でした。
食堂は一般の方の待合室のような感じなので、大部屋も食事は部屋だと思います。
ふたば
そうなんですね!!
出産前に少し不安要素が消えて良かったです☺️
ありがとうございました✨