
夜、急に暗くなると怖がってバタバタするのは、暗闇に驚いているだけかもしれません。
夜、電気を消すと嫌がるというか怖がるというか…一瞬目がカッ!となってバタバタしだします。
だからといって暗いところで寝ないわけではないです。
急に暗くなってびっくりしてるだけなんでしょうか?
- ママリ(7歳)
コメント

こはまま
びっくりしてるんだと思います!
うちの子もよくあって暗くすると泣いて目が覚めるので徐々に暗くしていってます( 笑 )

Michiko
きっとビックリしてるだけだとおもいます^_^
寝かす時に寝る場所の電気を暗くしておいてそこで寝かしつけてからベットに置くと大丈夫だと思います^_^
-
ママリ
途中、オムツ替えでどうしても見えづらいので電気つけて、その後消す時もなります😵
毎回じゃないですが、怖いのかな〜って思ってました😅- 5月26日
-
Michiko
そーなんですねー!
多分怖いわけではなくモロー反射的な感じと同じだと思います^_^
私の場合は部屋に小さい照明器具置いてます!
オレンジ系の色だと、蛍光灯みたいに明る過ぎず、見えやすくて、夜中のオムツ替えの時にも便利ですよー!- 5月26日
-
ママリ
おはようございます😊
反応するところがかわいいですね😂
ルームライトみたいなの使われてますか?- 5月26日
-
Michiko
こんにちは😊
使ってますよー‼️
夜中にオムツ替えする時に部屋の明かりをつけるとガッツリ目を覚ましてしまうので、そうならないように夜中はルームライトでオムツ替えしてます😊- 5月26日
-
ママリ
ルームライト欲しいです😊
ほんと、目覚ましちゃいますもんね💦- 5月26日
-
Michiko
夜中にしっかり起きられるとたまらないですからねー😅
ルームライトだとオムツ替えしていても寝てくれたりもする時もあり、ホントにオススメですよ😉👍- 5月26日
-
ママリ
おーなるほど😳
明日見に行ってみます✨- 5月26日

杏奈
お腹の中真っ暗だと思うので怖いとかは無い気がします。
寝るときは真っ暗の方が赤ちゃんにはいいですし、
オムツがえの時も手元にタッチライト置いたり豆電球のみにして、あまり明るくしないようにされるといいかと思います。
-
ママリ
びっくりしてるだけなんですね😅
アドバイスありがとうございます!- 5月26日
ママリ
かわいいですね(笑)
夜は暗いとこだと目ぱっちりなのに、電気が暗いのは嫌がるからなんでかなーって思ってました😅