![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奇声を上げる息子にイライラし、袋の音で驚かせてしまった。罪悪感と怖さを感じつつ、我慢している。
もお何ヶ月も奇声がすごいです。
社宅だし近所迷惑になるし、耳は痛いし
でもずっと構ってちゃ何も出来ないし
旦那は飲み会が多く、今日も飲み会。
色んな事が溜まって溜まって
今日爆発したかのように今日
奇声をあげる息子にイライラして
パリパリ音がでる袋の音で驚かせてしまいました。
息子はびっくりして少しの間固まっていました。
すると息子はその袋を持って遊び出したので引っ張って取り上げてしまいました。
でも遊んでもらってると思ったのか
息子がにこって笑ってくれました。
もお涙が出そうになり、抱っこして抱きしめて
ごめんねって謝りました。
罪悪感でいっぱいの気持ちです。
こんなに可愛い自分の子どもに何やってんだろ私。
たまに奇声のうるささにイライラして
手をあげたくもなります。
でも我慢しますが、そんなこと思う自分が怖いです😔
- ぴぴ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イライラなんてしょっちゅうしちゃいます😢
でも、後から後から罪悪感が押し寄せて来ますよね😢
ですが、母も人間なので、イライラするのは仕方ないです!😌
![みんと。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと。
毎日お疲れ様です☺️❣️
可愛い可愛い我が子でもイライラすることがあるのは人間だし仕方ないことかなーとおもいます💦
子どもの笑顔って癒されますよね☺️それと同時にイライラする自分に嫌気がさして、、
イライラしそうになったら外の空気吸ったり深呼吸したり、美味しいもの食べたりしてみましょう😆💞
-
ぴぴ
子どもの笑った顔を見ると
私何やってんだって思います😫💦
イライラした時は甘いものや
外に散歩に行ってみます😌- 5月26日
![ゴメス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴメス
みみさん毎日お疲れさまです❗
うちもまだまだ奇声と真夜中の覚醒と戦ってます😣
つい乱暴にしちゃいますよね。
この間真夜中に覚醒した娘を前に脱力してたら旦那が起きてきて、娘と遊んでくれました。
奇声あげ始めたので私が抱っこしようとしたら、旦那に制止されました。
まるで私が娘に危害を加えそうみたいに。
すごくショックでした。
私そんな顔してるんだって。
何が言いたいのかわからなくなりましたが、みみさんだけじゃないですよーって伝えたかったです。
-
ぴぴ
奇声がすごいと、うるさい!
って言っちゃいます😣
赤ちゃんは一生懸命何かを訴えているのに…。
イライラしてる時の顔って
自分で見た事ないけど
きっと怖い顔ですよね😥
赤ちゃんもその顔見ると余計に不安感じると思うので
私も気をつけなきゃです💦
私だけじゃないんだって思うと
何か頑張れる気がします😌- 5月26日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
イライラしてしまうのは仕方のないことです☺️
うちの子もすごい奇声発してたけど、そーいえば最近は奇声発することなくなりました😳😳(今気がつきました(笑))
まんまーとかばぁばとかぱーとか、、喃語を沢山言えるようになって、伝え方が変わったからですかね🤔
-
ぴぴ
ママさんたち皆んなイライラは同じですね😌
徐々に奇声なくなりますかね😞
早くおさまって欲しいです💦- 5月26日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
イライラすることを悪いと思わないでいいと思います(´・ω・`)人間なんで当然ですよ。ただ一線を越えては問題になってしまうので、頑張った自分へのご褒美を用意してみては( ¨̮ )?イライラしちゃダメって思うと無意識に崩壊してしまいますよ( -᷄ ω -᷅ )
-
ぴぴ
育児しているとイライラは仕方ないですね( ⸍д‵ )௸
無理に抑えるとストレスたまっちゃいそうです😩
ご褒美いいですね✨
やってみます👍- 5月26日
ぴぴ
罪悪感半端ないです😢
そうですよね…
私も人間だもの!って前向きに考えます😌