※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツター
妊活

2016年の1月に生まれて現在2歳3ヶ月です。学年で4歳差にするにはいつ頃からいつ頃までに妊娠すれば良いでしょうか??

2016年の1月に生まれて現在2歳3ヶ月です。
学年で4歳差にするにはいつ頃からいつ頃までに妊娠すれば良いでしょうか??

コメント

ぽよぽよ

2019年の5月頃からの1年間の気もします😭間違ってたらごめんなさい!

R´s MaMa💜

息子が2016年1月生まれです😋
今年3歳になる子達と同級生になるので
来年度から年少さん(4歳)なので…
今年の8月に妊娠発覚で来年4月予定日になります(8月頭の発覚の場合だと予定日より前に生まれてしまったら3学年さになる可能もあります)
なので.確実な所だと今年の9月~来年の7月妊娠発覚で4学年差です😁👍
(7月でも下旬の場合だと3月末予定日になるかもなので予定日超過になると5学年差の可能性あり)

deleted user

アプリで調べると、2019年の4月(5月)から1年間だそうです!

※生まれた日にちによるようで、1月前半だと4月、後半だと5月のようです。

ちなみに、「赤ちゃんのお誕生日チェッカー」というアプリで、何歳差や何学年差など、色々調べれて便利ですよ!

pipi

2015年の代のお子さんなので、
単純に2019年の代の子を産めばいいので、
今年の8月から妊活で良いと思います😊

チェイス

学年4歳差でしたら今年の7月後半からですね。予定より早く産まれることを考えたら8月からの方が良いと思います。