
旦那のこと嫌いになりそうです。子供がまだ夜泣きで2時間おきぐらいに起…
旦那のこと嫌いになりそうです。
子供がまだ夜泣きで2時間おきぐらいに起きています。
一歳ぐらいで夜間断乳に成功して、しばらくは朝まで寝てくれていましたが父が亡くなり実家に帰らなくなってしまいました。
旦那とは地元が一緒で実家同士も近いため、実家に帰るとなるとだいたい、旦那の実家に帰省します。
そこで、環境が変わったからか急に夜泣きが再開してしまい義実家で義祖母義祖父義母義父がいる中で延々と泣かせておくわけにもいかず母乳をあげてしまいました‥
そこから、再度夜間断乳に挑戦しましたが全然上手くいかなくて‥
それで、私も寝不足になり大変なんだよって話をしたら旦那に「え?でも、母乳あげたのはママじゃん?自己責任でしょ」と言われました。
夜泣きしても何もしてくれないのに、義実家だから余計に気を使うのにそんなこと言われて悲しくなりました。
それ以降私が「眠い」「寝不足」というと自己責任とキレられます。
他にも嫌いになりそうな要因はあるのですが、正直旦那とこれから先長い時間を共に出来る気がしません‥
長文失礼しました
- みーちゃんママ(8歳)
コメント

aona
ちゃんと言いましたか?
義実家でみんなに迷惑だと思って気にしてあげちゃったって。

もこちゃん
辛いですね。
うちは共働きなんですが、自分なりに家事はやっていました。しかし、ケンカになった時に「全然家事やってない。」って言われました。
さすがに言い過ぎだろって思いました。他にも色々言われています。
私もこれから共に時間が過ごせるか不安になります。
将来は離婚かなとか時々考えてしまいます。私のグチになりましたね、すいません。
-
みーちゃんママ
やっぱり否定的な事言われるとこの先大丈夫かなって思ってしまいますよね‥
子供いるし離婚はなるべくしたくないけど悩んでしまいます- 5月25日
-
もこちゃん
言っちゃいけないことってありますよね。。さすがに無理ってなります。
今は離婚出来ないですが、子供が独り立ちしたら分からないなって思ってます。- 5月25日
-
みーちゃんママ
私も今そんな気持ちになっています。
子供が成人したら離婚も考えちゃうかもしれません。- 5月25日

ままりん
自己責任
って、うちの夫も言います。
なので、眠くても疲れてても、夫に弱音をはかなくなりました。そしたら、どうしたの?とか聞いてくるようになり、でも言っても無駄なので無視してたらキレられました(笑)
産後嫌いになる要因がたくさん出てきて、同じく疲れてるのでコメントしちゃいました😩
-
みーちゃんママ
そうなのですね😱
私もそれ以降旦那に弱音吐かなくなりました。
疲れますよね‥- 5月25日
-
ままりん
何も期待しないのが1番ですね😩
うちはまだ息子が3ヶ月なのでたまぁに期待してしまって、お願いするのですが毎回後悔します。
でも夫は子育てで疲れてると思ってるようで、勘違いしてます。
あんたのせいだよ(笑)- 5月25日
-
みーちゃんママ
わかります。
お願いして後悔すること多々あります‥
全くですねw
旦那に気を使いながら生活するのが辛すぎて‥
結婚する前は違ったんですけどねw- 5月25日
-
ままりん
うちは究極の構ってちゃんなので、気遣いしないとキレます😩
でもそんな構ってられないので無視しちゃいますけどね(笑)
お互いがんばりましょう^^*- 5月25日
-
みーちゃんママ
はい!
頑張りましょう✩︎⡱
色々お話聞いてくれてありがとうございます!- 5月25日

u.s
私も深夜仕事がある日にうるせーって言われて反論しても無駄だなと思いフルシカトして泣かせ続けました。
ですが義実家ですとかなり気を使いますよね。
でも泣いているのは1歳の子供です。
自分の気持ちも伝えられないし家じゃないし不安だったんでしょうね。
私ならだれかに迷惑とか意味がわからないし子供ってそうゆうものじゃないのかなって思います💦
義理のご両親も理解の上で泊まらせているわけだし文句いってきたら私ならすぐにでも実家に泊まりに帰ります😣
旦那さんも文句言うならじゃあお手本見せてって言った方がいいですよ😭
-
みーちゃんママ
本当にお手本見せて欲しいです!
夜泣きで旦那はゲームしてて起きてるのに、完全無視されたこともいっぱいあって流石にキレましたw
したら、明らかにさっきまでゲームしてたのわかってるのに、寝たふりしてました!
どんだけ夜泣き対応したくないんだよって思いましたw- 5月25日
-
u.s
寝たふりとかほんと嫌がらせでしかない!
てかなんで子供作ったのから始めたほうがいいですよw
泣いた子供をかわいそうだけどパパの上に寝かせた方がいいですね😫
うちも似たような感じですがじゃあ〇〇産まなきゃよかったねって冗談ですけど、言いたくないですけど、それは嫌だっていって少しはやりました😔
あとは旦那にまかせたら子供死なせてニュースにしそうだよねとかいってしまってます😅
かなり人としてくそなこと私も言ってますがなにを言ったらやってくれるのかわからなくて😭- 5月25日
-
みーちゃんママ
そこまで言って少しなんですね‥
本当、どーしたらいいのかわからないですよね😭- 5月25日
-
u.s
はい、結婚する相手を自分が間違えたんだと言い聞かせて子供と過ごしています😂💦
- 5月25日

ちーころ
嫁にきたからっていうワード本当に腹立ちますよね笑
もうそんな考え古いしってかんじです笑
-
みーちゃんママ
ムカつきますw
本当古いなーと思ってます
いつの時代だよってw- 5月26日

aaayaaa
気使ったことはわかってほしいですよね。
あたしならしばらくは泊まりに行かない!それか自分の実家に行く!ってなります!
うちは最初は夜間断乳の時に、泣いてると可哀想やしうるさくて寝れんって言われ断念しました。夜間断乳のメリットを理解してもらえず、はぁ?ってなり、ブツブツ文句言ってました。
けど、2ヶ月後にまた夜間断乳始めてその時は挫折しないって決めて成功しました!途中で諦めてしまうと子供が返って不安になります!子供が不安定にならないためにも、子供が寝れる、自分たちが寝れるというメリットをしっかり伝えてやってみたらどうですか?
私は旦那に上記のことを伝え、何日間の辛抱だから、子供も頑張っているからみんな辛いけど頑張ろうと言って納得させましたよ。
-
みーちゃんママ
そうなんですね
納得させられるように頑張ります!- 5月26日
みーちゃんママ
言いました!
しかも、旦那から「家族に迷惑かかるからどうにかして」と言われました‥
aona
父親としての自覚が未だになさそうですね😂
とりあえず今後一切義実家には泊まらないかなぁ
旦那さんと奥様の実家が近いなら、自分の実家帰った方が楽じゃないですか?💦
みーちゃんママ
自分の実家の方が楽なんですが、嫁なんだから俺の実家に泊まるのが当たり前。
俺の立場も考えろ
と言われました‥
一応、もう義実家には泊まらないよって言ってはみたのですが‥
子供がママ!ママ!って感じなのに義実家の手伝いをしていた時も「旦那をたてないとね」と言ってました‥
aona
なんか旦那さん子どもですね。
わたしだったら無視して次から自分の実家帰ります。
プライド高そうですね、旦那さん。身内に対してそんなんって、会社や友人との間では更にやばそう。
俺を立てろ!ってことですよね?昭和の頑固オヤジですか?馬鹿馬鹿しい😂
色々言われて傷つくし腹も立つし、疲れるからわたしは実家に帰る。あんたは好きにしな〜〜でいいと思います。
そんな態度のでかい旦那、わたしだったら絶対離婚しますが😱
そもそも付き合うことすらしない!😤
みーちゃんママ
やっぱ変ですよね?
結婚する前はそうゆう感じではなかったのですが‥
正直引いてます。
その事について話しもしましたが全然ダメで🙅♀️
離婚も視野に入ってしまいますね