
コメント

y.
使ってないです!
最初は欲しいなぁと思ってましたが、必要を感じたのは最初の頃だけだったので買わなくて良かったと思います😅

Y
離乳食始めて2週間です。
お粥、かぼちゃ、にんじんは100均のすり鉢と茶こしで全然大丈夫でしたが、キャベツとか小松菜の葉物にここ数日挑戦しているんですが繊維が多く?、なかなか難しいです😂
でも、初期だけだからとよく聞くので私は買わないつもりです😅
-
まみむ➳✩⡱
繊維質の野菜は確かに大変そうですね🤣
根気強く茶こしでこせば大丈夫ですかね...?笑- 5月25日
-
Y
キャベツはとりあえず諦めて、一昨日に小松菜を頑張って小さじ3程出来ました😂✨
もう逆に離乳食進んだときにやってみようかなって思ってます😂💦- 5月25日

まままり
すり鉢と大根おろし器のみで乗りきりました!
-
まみむ➳✩⡱
やはりその二つで乗り切る方多いようですね☺️
- 5月25日

ぷくぷく
お粥を潰すのにすり鉢とすりこぎで頑張りました!最初はブレンダーを絶対買おうと思いましたが、結局買わずになんとかなりました😂
離乳食を始めてから買うか考えてもいいと思いますよ!
-
まみむ➳✩⡱
最初は自力で頑張って大変そうだったら買うか検討してみます🤣
- 5月25日

ひつじ
ブラウンのセットのブレンダー使ってます🎵少量であればすり鉢で十分だと思います!ただ、私は一気に作って冷凍なので10分粥や葉物など一瞬でできるので楽でした🎵果物などはその都度なのですり鉢使って…というように使い分けています!
今ではペーストではないのでチョッパー使ってます🙆
-
まみむ➳✩⡱
たくさん作って作り置きするには便利そうですね☺️♪
- 5月25日

yKI◡̈♥︎
離乳食作りのためだけに、ということであれば無くても問題ないと思います!
すり鉢で細かくしにくいものは、凍らせておろし器でおろせば良いので😊
うちは、ポタージュ作ったり、マヨネーズ作ったりで、離乳食に限らず使うので、離乳食もブレンダーで楽ちんでしたが、トロトロサラサラにするのも最初の時期だけなんでもったいないですよねー!
-
まみむ➳✩⡱
後々使うのであれば買うのも有りかな〜と思っているのですが...
色々使い道はありそうですね🤔- 5月25日

kana*.
私は買いました!
お粥などまとめて作る時に
すごく重宝しましたよ!
量多くなってくると自力では大変だし、
何で上の子の時買わなかったんだろう。。
って二人目ママさんも多いです(笑)
普段の料理にも使えるので
私は買って良かったですよ!
ちなみに2~3千円のものを買いました!
-
まみむ➳✩⡱
そおなんですねヽ(゚Д゚)ノ‼︎
お手頃価格のブレンダー売ってるんですね♪- 5月25日

みーちゃんママ
100均の裏ごし器とミニすり鉢で充分でした☺
最初は筋肉痛になったりもしましたが…
-
まみむ➳✩⡱
私もとりあえず100均で揃えようと思っています♪
根気と体力が必要ですね🤣笑- 5月25日

ママリ
ものぐさにはブレンダー必須でした(°∀°)
ほうれん草なども細かくすれば裏ごしいらなかったので便利でした〜
1週間分まとめて作るなら、ブレンダーおすすめですw
-
まみむ➳✩⡱
1週間分まとめて作ろうと思っているので...自力で作って心折れたらブレンダー買ってみようと思います🤣笑
- 5月25日

とろろ
離乳食セット友人から貰いましたけど、労力半端ないです。
それでも2ヶ月位使ってましたが、その後お祝いでブレンダーをもらって使ったらすごい楽でした( ˊᵕˋ )
ただ、荒く均等にするのが難しくて離乳食としては初期しか使わなかったです。
-
まみむ➳✩⡱
そおなんですね(゚Д゚)💦
やはり使うのは初期だけですよね😭- 5月25日
-
とろろ
でも楽チンなのでオススメです。
裏ごしとか地獄でしたよー(´・ ・`)- 5月25日

あきにゃん
持ってますがほとんど使わなかったです。。私は結構冷凍の裏ごし野菜のお世話になってたからかも。。
一生懸命に離乳食作るママさんはあった方がいいと思います!
-
まみむ➳✩⡱
材料も使い分けて離乳食作ればブレンダー必要無さそうですね😌
- 5月25日
まみむ➳✩⡱
慣れてしまえば無くても大丈夫ですかね🤔?
やっぱり最初だけですよね😂