
コメント

退会ユーザー
ふくままさんは
完母で育てていますか??

MAMA
ミルクですか?
それならお湯を多めに飲ませたりとかよく聞きます。
娘も新生児からつい最近まで
綿棒やらなきゃ出せなかったですが
授乳後に強めに10分間お腹マッサージするようにしたら
自力で出せるようになりました。
マッサージすぐやめてませんか?
-
ふくまま
完母です!
白湯を飲ませようとしますが出して飲んでくれなくて。
なるほど、授乳後に10分。やってみようと思います!
数分でやめていました。- 5月25日
-
MAMA
白湯に少しだけ砂糖入れて甘くしたら
飲んでくれると思います!
マッサージと併用して見てください!- 5月25日
-
ふくまま
すごいです!!!!
いま授乳後にマッサージ10分間したらでました!!!
感謝します)^o^(!!!!!!- 5月25日
-
MAMA
よかったです(ˊᵕˋ)
- 5月25日

退会ユーザー
病院でマルツエキスもらったら
出るようになりました!!
-
ふくまま
マルツエキスですね!
とりあえずできることはやってみてまたそのお薬も検討してみたいとおもいます。
ありがとうございます😊- 5月25日

もりママ
うちも3〜4カ月頃は便秘でした!
完母なので、自分がしっかり水分をとるようにしました。あと、友人のすすめでごぼう茶をよく飲むようにしました😊
-
ふくまま
ごぼう茶初めて聞きました!
そうなんですね!
水分もしっかりとってみようと思います!ありがとうございます😊- 5月25日

さなママ
アドバイスになるかは分かりませんが…
うちの娘も新生児の頃からうんちを出すのが下手で、よく綿棒浣腸をして出してあげていました。マッサージとか足を動かす運動とかしてもダメだったんですが、最近気づいたのは、座ってる姿勢だとうんちがしやすいみたいです☺️✨なので、母乳を飲ませたら寝かせるのではなくて、しばらく自分の足の上にえんとさせていると、そのうち力んできて自分で出せるようになりました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )これで毎日出てるので、うちの娘には合ってるみたいです😖
-
ふくまま
そーなんですね!
バウンサーに何分か乗せたままにはしていましたがもっとしっかり座らせてみようと思いました。
ありがとうございます!- 5月25日

ぺる
私の子供も便秘が酷く週に1度は浣腸してもらいに行ってました( ・᷄ㅂ・᷅ )
綿棒浣腸してもダメ( ˙⌓˙)
マッサージもダメ( ˙⌓˙)
お白湯やむぎ茶を多めにあげてもダメでした( ˙⌓˙)
寝返りができるようになってゴロゴロ遊ぶようになると1日1回はウンチするようになりました(^^)
先生いわく腹筋の力が足りなくてきばれない子もいるらしいですよ(^^)
-
ふくまま
なるほどです!
腹筋もゆっくりついてくるんですね〜!寝返り最近挑戦し出してるんで頑張ってもらいます)^o^(!- 5月25日
-
ぺる
寝返り頑張ってるんですね♡
便秘も治りますよーに♡- 5月25日

あやか
同じ月齢ですね‼️
うちはオリゴ糖飲ませたらでるようになりました‼️
-
ふくまま
そのようでー!!
そうなんですか!
メモさせてもらいます)^o^(
ありがとうございます!- 5月25日

りな
うちも2ヶ月くらいから便秘で1週間ごとに病院で出していました。
機嫌と母乳の飲みが悪くなければ大丈夫と言われていましたが、3ヶ月健診の時に今は便秘も病気と考えるようになっていて毎日出すようにしてと言われました。
うちもマッサージしても綿棒やっても全くだったので、出ない日はマッサージしても駄目なら浣腸をしています。
最近は1週間に一度浣腸するかしないかになってきています。
毎日とくせになるのんじゃないかと心配だったのですが、何年も毎日やらなければ大丈夫とのこと。
たしかに徐々に自力ででるようになっているので安心しています。
うちは完母で今のところお白湯等はあげずにしています。
欲しがるだけおっぱいあげるようにしています。
色々な意見があると思うので色々試してみるといいかもしれませんね、
-
ふくまま
そうなんですね。
私も自分のことならただの便秘でそんな気にしないことでもありますが、お腹の病気につながったり、目の前で苦しんでるのかもしれないのにほっておけず、でも何も助けてあげれてない自分が情けなくて辛いです。
自力で出てきてるんですね!
よかったです!!!
さっき他の方のアドバイスでうんちでてくれたんです!
みなさんにほんとうに感謝しています。- 5月25日
ふくまま
はい、完母です!
退会ユーザー
完母なんですね(^ν^)
それなら、食物繊維の多い食べ物を取ったりしてみてください!
少しは変わると思います(^ν^)