
コメント

ふぅたん
首座ってない時に抱っこひも使うなら
インサートないと抱っこひも使えないですよ。
夏は暑いけどあれば便利です

yummy
首が座るまで使ってました!
でも使う期間短いし抱っこ紐でそんなにお出かけしないならいらないかも(>_<)
-
Maiky
そうなんですよね(>_<)
使う期間短いのが悩むところです。。。
スリング買って、首が座る前はそれで済まそうかなーとかいろいろ考えてるんですが、結局どのくらいお出かけで使うかですよねぇ。
産まれてから様子見て買うのもいいかもですね。- 11月6日

ym
私は実際使ったわけでも買ったわけでもありませんが…
数ヶ月の為に5000円近くも出すのは勿体無いな…と思い
友人が持っているとのことなので借りましたよ!
もし、先に出産されたご友人等が持っていれば
借りられるか聞いてみては?
-
Maiky
そうなんですよね(>_<)使う期間が短いのが悩みどころです。
先日出産したばかりの友人がいるので聞いてみようかと思います♪- 11月6日

haru.
産前に買いましたが、
足が怖いのと息子が泣いてだめなのもありエルゴ単品で使えるまでは結局、ベビーカーで過ごしましたよ(^_^)✨
-
Maiky
赤ちゃんとの相性もあるんですね(>_<)インサートは産後に様子見てからでもいいかもしれないですね。
- 11月6日

やひまと♡
生後1ヶ月間は外出しないと思うので1ヶ月後から首の座る3ヶ月頃までの2ヶ月間だけ使用しました!その2ヶ月もまだ子供は小さいしネットスーパーを利用したりして外出を避けてましたし使用頻度としてはとても少なかったです>_<買おうか相談してた友達が絶対使わないと思うと言って貸してくれましたが私は買わなくてよかったです!
-
Maiky
そうなんですね(>_<)
やはり使う期間が短いから微妙ですよね。。。
私も先日出産したばかりの友達がいるので、もし持ってたらきいてみようかと思います。- 11月6日

ミスト
うちは首据わりが遅かったので重宝しました(^^;;
新生児用にスリングも買ったんですけど、装着が手間取ったり肩に負担があったりで無理だったので(´xωx`)
周りにエルゴのインサートを使ってた友達とかがいれば試しにお借りしてみても良いと思います♪
-
Maiky
やはりスリングはいまいちなんですかねー(;^_^A
たしかに首がすわるまで時間がかかると必要かもですね。
先日出産したばかりの友達がいるので、そのうち聞いてみようかと思います(^_^)v- 11月6日

sakura koala
首がすわるまでインサート使っていました(*^^*)
首すわり前に子どもと2人で頻繁に出かけるわけではなかったのですが、それでもまったく出かけないわけではないので。
抱っこひもでちょっと出かけたいときに必要だったのでわたしは買ってよかったです♪
個人的に感じたインサートのデメリットは、
*装着が面倒
*エルゴをそのままたためない
*夏は暑い(冬はあったかいかも)
でした。
インサートが苦手という赤ちゃんの話も聞きましたが、うちの子は包まれている感じがお気に入りのようで、おとなしく入っていました♡
わたしはエルゴ以外の抱っこひもをもっていなかったので首がすわるまではと思い購入しましたが、スリングや首すわり前でも使える抱っこひもがあるならいらないと思います(o^^o)
-
Maiky
たしかに、ちょっと出かけたいなってときに無いと不便ですよね(>_<)
装着が面倒なんですね(゚O゚)
でもたまに使う程度なら問題ないかもですね♪
ありがとうございます(*^^*)- 11月6日

gtmeq
私は張り切って購入しましたが、子供が嫌がって泣き叫ぶのでほとんど使えませんでした。
新品同様で片付けてます。。
-
Maiky
そうなんですね(;^_^A
赤ちゃんとの相性もありますもんね。。。
友達に聞いてみて持ってたら一度使わせてもらおうかと思います。- 11月6日

-mari-
私もインサート買って使いましたが一度使って怖くて辞めました(ll゚д゚ll)
あたしの場合は1番下の子を産んだ後に息子が赤ちゃん返りをしてしまい、やたらとベビーカーに乗りたがったので仕方なくインサートを使用した感じでしたが首がすわっていない赤ちゃんは横抱きしかダメってゆう抱っこ紐を過去に使っていたせいかエルゴを使った感想は正直怖くて、、(ll゚д゚ll)
結局、赤ちゃんの首を片手で支えながら片手でベビーカーを押してって状況で帰宅しました(^^;;
ただ、首がすわってからのエルゴはかなり重宝しましたよ♡
-
Maiky
インサート使うとは言え縦抱きですもんね(>_<)やっぱり首を支えてないといけないんですね(;^_^A
ちょっとまた考え直してみます。
ありがとうございます(*^^*)- 11月6日
Maiky
首がすわってないときはスリングにして、その後エルゴかなー?とかいろいろ考えてるんですが、
スリングは使い方が難しいというのをよく聞くので迷っててT^T
でもエルゴのインサートで事足りそうならそうしようかと思います(^_^)v
ふぅたん
そうなんですね!
エルゴならインサートあれば
首座る前も座った後も使えるのでいいと思いますよ!
私は首座るまでの期間だしインサートは中古にしました^^;
Maiky
中古という手もあるんですね!
思いつきませんでした(^_^)v
安く買えないかいろいろ調べてみようと思います♪
ありがとうございます(*^^*)
ふぅたん
私はメルカリでみつけました!
色々頑張ってくださいᙏ̤̫