※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

母乳だけで足りているかどうかは、赤ちゃんの体重増加や挙動で判断します。1ヶ月検診で指示が出ることもあります。泣き止まない場合でも母乳で満足している可能性もあります。

よく、母乳だけでは足らないからミルクもあげてる
みたいな人聞きますが
足らないというのはどう判断したらいいでしょうか?


次は1ヶ月検診まであと2週間あるし
体重増えてるかそれまでわからないし。

1ヶ月検診でやっとそうゆう指示でるのでしょうか?


泣くからおっぱいあげたら
寝ていったり
泣き止まないってことないから
母乳で満足してるて判断したらいいのでしょうか??

コメント

みぅ

おしっこうんちちゃんと出てておっぱい口から離しても泣かない、三時間位で胸が張ってくるとかなら大丈夫と思いますよー

  • ママリ。

    ママリ。


    おしっこうんちよく出てます!

    おっぱいはたいてい、飲んでるうちに寝落ちするから自分から離して寝てくみたいな感じです😣💦💦

    母乳過多気味だからもし飲まなくても勝手に垂れたがれちゃってて、、、

    • 5月25日
  • みぅ

    みぅ

    なら全然大丈夫ですよー

    おっぱいが足らないと30分以上吸い続けたり、大泣きしたりしますので

    • 5月25日
  • ママリ。

    ママリ。


    それならあとは体重ですかね?

    普通に飲みますが、
    この子は飲むより寝ていたいってタイプみたく間隔あいたら飲ませても
    寝てばかりでなかなか口あけないときもあって(笑)

    • 5月25日