※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🐾
子育て・グッズ

子供の安全を考えるなら、ファンヒーターやストーブの周りに柵を設置することがおすすめです。熱くなる柵に悩んでいる方は、金属製の柵やガードを検討してみてください。

これからの時期
ファンヒーターやストーブを
使いますがその周りに子供が
近づかないように柵みたいなのを
した方が良いのかなと考えてます、
柵をやったとしても柵が
温まればそこは熱いし…なんて
考えてたらなにがいいのか悩んでます。
みなさんオススメなにかありますか?
どこで買ったのかと値段も覚えてたら
教えて欲しいです!

コメント

なちゅママ

西松屋で三千円くらいで
熱くなりにくい
柵を買いました!

ほんとに熱くならないので
お勧めです(∩˃o˂∩)♡

  • ママ🐾

    ママ🐾

    そうなんですね!
    触っても平気な感じですか?
    ファンヒーター少し
    大きめなんですが
    柵の大きさは色々
    ありますか?

    • 11月6日
  • なちゅママ

    なちゅママ

    熱くなりにくい、との
    ことなので長時間つけてると
    少し熱くなりますが
    でも火傷するまでは
    いかないです( ´﹀` )♩

    柵の大きさは
    ひとつしかなかったかも…
    でも大きめのファンヒーターでも
    充分入る大きさです|ω・) ̑̑༉

    • 11月6日
  • ママ🐾

    ママ🐾

    ありがとうございます!

    • 11月6日
つーちゃんママ

アパートで狭く柵を置くと邪魔なので、西松屋で柵ではなく吹き出し口ガードを買いました!
値段は4000円しなかったです!(値段ははっきり覚えてなくてすみません😣💦⤵)
熱くなりにくいプラスチック製なので掃除が楽です!
多少触っても熱いかなとはおもうけど、アチッ💦てほどではないです!
触っちゃうかな?と思ってたけど熱い空気が出てるからか触ろうとはしないです!
サイズは27㎝~56㎝だったかな?その位の幅に使えるので、ストーブ大きめ買う時も使えるのでいいかな?と思い買いました!

  • ママ🐾

    ママ🐾

    こんなのもあるんですね!
    ありがとうございます!

    • 11月6日