
コメント

KK☺︎mama
体重管理は気を付けているつもりでも、赤ちゃんが成長する中、なかなか自分自身の体重増加がどのくらいなのか把握するのは難しいですよね( ´△`)
食事で気を付けているのは、●3食きっちり●パンよりご飯●和食中心●なるべく食後30分は横にならない●なるべく散歩…などでしょうか。
後は、主菜が多めなら主食は控えるなど、主菜・主食の量を考えてます。
それから『まごわやさしい』をなるべく食事で取り入れています。
ま(まめ)=豆類
ご(ごま)=種実類
わ(わかめ)=海藻類
や(やさい)=緑黄色野菜、淡色野菜、根菜
さ(さかな)=魚介類
し(しいたけ)=きのこ類
い(いも)=いも類
参考になれば幸いです(*´ω`*)
ハルナナナ
ありがとうございます(о´∀`о)
粗食でヘルシーを心掛けるように、気を付けます✨
妊娠してから甘党になったようで誘惑に負けたりもしているのですが、ベビーのために考えを改めないと…です‼
KK☺︎mama
お互いベビちゃんのために頑張りましょう✨
ただ、神経質になるのもストレスになると思うので、たまには食べたいものを食べないと!ですね😄
前、助産師さんに聞いたのは低カロリーをお腹いっぱいより、高カロリーをお腹6-7分にした方が、赤ちゃんに栄養はいくみたいです。
ストレスフリーが一番です❤