※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サオリ(^^)
子育て・グッズ

自宅でお食い初めを考えています。形式は気にせず、お子様プレート的に何か作りたいです。どんなものを用意したか教えてください。

お食い初めを自宅でされた方いますか?
100日を少し過ぎてしまいましたが、自宅で簡単にお食い初めをしようかと考えています。
きちっとした形式でやるつもりはなく、赤ちゃんが食べるわけでもないので、お子様プレート的に何か作ろうと思います(^^)
どんなものを用意しましたか?

コメント

ひさ

長男は自宅で私の父母、祖父祖母を招いてやりました^^
母が一般的にお食い初めで出てくるようなのを作ってくれました\( ・ω・ )/
歯固めの石はありませんでしたがw

  • サオリ(^^)

    サオリ(^^)

    私も歯固めの石は考えてなかったです😅お祝いっぽいものを準備しようと思います😀

    • 5月25日
ちいちゃん

赤飯炊いて、金目の西京焼きがあったからそれと味噌汁でした(笑)
形だけもいいとこです(笑)

  • サオリ(^^)

    サオリ(^^)

    私も形だけと思っているので、私でも作れるものにする予定です😅やっぱりお祝いなのでお赤飯いいですね😄

    • 5月25日
♡YU-KI♡

お祝い用の鯛(小さい物)
赤飯(誰も食べないのでさとうのこばんの赤飯タイプ💧)
肉じゃが
マカロニサラダ
お刺身
ケーキ
を準備して
家で家族だけでお祝いしました。
こんな感じです😅

  • サオリ(^^)

    サオリ(^^)

    写真までありがとうございます😊ケーキもあるんですね😍自分が食べたいので(笑)うちもケーキ用意しようかなと思います😁

    • 5月25日
C.Wママ

自宅で100日しましたー
普通に一般的に用意する料理は用意しました(*´-`)

赤飯は流石に買ってきましたが(笑)
一様この先食べ物に困らないようって願いがあるので、歯固めの石も河原で綺麗な石を拾ってきてやりましたよー*ˊᵕˋ)

  • サオリ(^^)

    サオリ(^^)

    お祝いなので、お赤飯とタイが一般的ですかね😊綺麗な石が近くにあればいいんですが無さそうなので、歯固めの石は無しでやりたいと思います😅

    • 5月25日
ちーくん

赤飯と鯛は買ってきましたが、お吸い物と煮物だけ作って主人と息子と3人でしました!
歯固め石は用意しませんでした(笑)

  • サオリ(^^)

    サオリ(^^)

    実際に赤ちゃんが食べるわけではないですもんね😅私もそんな感じにしたいと思います😄

    • 5月25日