![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おののこまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おののこまち
私が出産した産院では、母乳パッドは使わずに、薄いタオルを入れなさいと指導がありました。かぶれたりむれたりするからです😩
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月検診の時、同じ質問を保健師さんにしました。
ガーゼや小さなタオルでも代用できると教えてもらいました。
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
使い捨てじゃない布の母乳パッドにしてました!
あとは小まめに変えるのが1番です!
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
私も去年すっごくかぶれちゃいました。
良くなった方法がこまめに取り替えたり、汗拭きシートなどで吹いてました。
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
母乳パッドの中でもサラサラのものを使って、こまめに変えてます😊
私はタオルとかだと濡れた時が下着まで濡れちゃうので、パッドの方があってました!
肌に優しいふわふわのパッドは濡れた時がすぐジュクジュクになるので、あまり好きじゃなかったです😭
![あーせなる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーせなる
母乳パッドを使っていましたが、蒸れて痒くなり、ガーゼを挟むようにしてから治りました✨使い捨てじゃないし経済的にも良いですよ!
ただ大量にでると滲み出るのでは?と不安になるので、結婚式や旅行の時は母乳パッドに変えてます(笑)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
ありがとうございます(>_<)!
コメント