
コメント

kyo
これを作りました!
歯固めの石はお宮参りで行った神社で
貰いました∠( ˙-˙ )/

なち
鯛はネット注文で、蛤のお吸い物ついてきました!
あとは煮物作っただけで、漬物とレンチン赤飯です笑
そのかわり(?)歯固め石はおしゃれにパワーストーンにしました!お守りがわりに(^^)
-
ちょん
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうだったんですね、
パワーストーンもいいかもしれませんね😀- 5月25日

ゆう
我が家はこんな感じでした。
魚屋さんで、鯛とハマグリを頼んで、ハマグリはお吸い物に、あとは煮物とお赤飯、なますを作りました。
歯固めの石はお宮参りの神社でお借りしてきました🌸
-
ちょん
写真もありがとうございます!
なますもあるといいんですね、
私も神社にいかなくては✊- 5月25日

みぃママ
うちは宅配を利用しました。
石もついてきました。
-
ちょん
画像もありがとうございます!
豪華ですね✨
白い石もあるんですね、- 5月25日

りん
私が作ったのは筑前煮と蛤のお吸い物、紅白なめしで、ケーキの用意、
義母が鯛を焼き、かぼちゃの煮物と可愛い蒲鉾を
夫がケーキの飾りつけ
買ってきた香の物、梅干しを。
タコは買えなかったので初節句に回しました。
石は神社でお借りして洗って消毒しました、まだ返しに行けていませんが、返してお参り予定です。
-
ちょん
写真もありがとうございます!
魚屋さんにタコお願いし忘れちゃいました🤤
神社に借りに行くんですね、- 5月25日
ちょん
画像もありがとうございますm(_ _)m
無知でお恥ずかしいのですが、
煮物が二種類あるんですか??
kyo
スペースめっちゃ空いちゃって
お皿を2つに分けて置いただけなんで
実質1つです😂😂笑笑
ちょん
なるほど😀
何度も聞いてすみません、お吸い物は蛤でしょうか
kyo
そうです🙆💕
タコは酢の物にして
エビは塩焼きです😊
後は普通に煮物と
お赤飯と鯛と梅干しですかね😇👍
ちょん
ありがとうございます!
私も作ってみますね✊