
2週間前くらいに便秘に悩まされ、最近は食事等で改善してきたのですが、…
2週間前くらいに便秘に悩まされ、最近は食事等で改善してきたのですが、今後のことも考え、昨日病院で便秘薬「マグラット」をもらいました。
昨日の夜1錠飲んだら、30分後くらいから胃の辺りがモヤモヤ。。。
だんだんひどくなり、吐き気。。。
吐きはしなかったけど、なかなか寝付けないほどでした。
副作用で吐き気と書いてあったのですが、調べてみると、「高マグネシウム血症」になると吐き気などの症状が出るとありました。
一度病院に連絡して聞いてみようと思っています。
同じような経験をされた方はいますか??
- Statham(6歳, 8歳)
コメント

ふくすけ
マグミットですかね?私も妊娠初期つわり時期は全く体にあいませんでした。ムカムカする感じで…そう!寝付けない感じで…
で、飲むのを控えました。
私は先生に言うきっかけがつかめず ヨーグルトやバナナやヤクルトなど食べ物でどうにか頑張りました。
でも、振り返ってみるとその便秘時にかなり太ったので先生に言えばよかった…と悔やんでいます。
今はマグミットも体にあってきて(ほとんど下痢のゆるい便ですが…)毎食後飲むことで体重管理も出来ているし、わたしには欠かせないお薬になりました(°▽°)
マグミットは今おなかの中にあるものを出すお薬ではなくて、これからおなかに入ってくるものを柔らかくするお薬です(^^)
参考になれば嬉しいです♪
Statham
お返事ありがとうございます(^^)
マグラットはマグミットのジェネリック(?)らしいです。
「体に合ってきた」とのことですが、ムカムカしながら飲み続けたらなれたという感じですか??
私自身、他の薬で副作用が出ても飲み続けるとなれてくることがよくあるので、今日の夜も1錠飲んでみようかと思っているのですが。。。
保健師さんからも、便秘で体重が増えてるかもしれないから。。。と言われたので、どうにかこの便秘をなくして体重を減らしたい(BMIが肥満に片足入っているので💧)です!
ふくすけ
ジェネリック医薬品だったんですね(°▽°)
いいえ。ムカムカしてた時は飲んでいませんでした。
ただ…かなり早い週数で体重が+10kgになってしまった時に病院でかなり怒られて(T-T)そこから藁にもすがる思いで毎日毎食後に飲み始めました。つわりも終わっていたのとお薬の役割をしっかり調べたのがよかったかなと思います(^^)
好きなだけ食べていたのでそこから規則正しい生活(朝起きて夜寝る)にしただけで太らなくなりましたよ!
妊娠後期に入ると甘いものがやたら食べたくなりますが、
甘いものは朝10:00まで
お昼ごはんは好きなものを食べて(マックとか)
夕方40分ウォーキング
夜ごはんは6:00前後に
●野菜サラダたくさん
↓
●おかず
●おかゆ
でなんと25週くらいから100gも太らなくなりました(°▽°)
これは私の経験談なのでやはりお医者さんに飲みにくいことと体重管理が不安なことを伝えてみてはいかがでしょうか?
幸せなマタニティらいふであります様願っております☆
Statham
「マグラックス」の間違いでした💧
つわりが終わったと同時にマグミットのムカムカもなくなったのですね!
私はつわりが軽いので、つわりとは関係ないように思ったのですが、もしかしてつわり??とも思ってみたり。。。
先ほど1錠飲んでみました。
昨日より大量の水も一緒に飲んでベッドに入りました。
これて体がなれてくれればいいのですが💧
それより、薬に頼らない体作り、私もがんばります!
中期~後期にぜんぜん体重が増えないなんて、すごすぎます!!
目標にします!!