※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が夜泣きが続き、不安や恐怖を感じています。脳の病気や憑依を心配しています。夜中に心臓がバクバクします。何が原因なのでしょうか。

2歳になってからも夜泣きが続いています。
狂いそうで、しにたくなります。
一歳のときより、大声で手つけられず、暴れたりしてこわいです。
子供が寝てからも焦りや恐怖にかられます。
脳の病気とかあるのかな・・・
憑依されてるみたい
目は開けずに寝ぼけてる?
夜中にやられて、私だけなので心臓バクバクします。
なんなんですかね

コメント

deleted user

我が子もたまにありますよー( ;∀;)あれしんどいですよね💦私も動悸しちゃいます。
何やっても泣きわめかれて。
本当にお疲れ様です(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😢
    私も動悸して涙まででます。
    なんなんですかね
    凜さんもお疲れ様です😭

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも夜泣きは一日の出来事を整理して
    不安だったこと、怖かった事を認識してるから泣く。あとはレム睡眠ノンレム睡眠の関係があるらしいです!
    とりあえず、成長には大切なことなので、我が子と向き合う時はあらー!
    どうしたのー!めっちゃないとるやーん!ぐらいの気持ちで覚悟を決めてます笑笑

    • 5月25日
あーたん

それは、心配だし怖いですよね(;´・ω・`;)
私の子供もあと2ヶ月で3歳ですが夜泣きはほとんどないですが逆に無さすぎで心配なこともありますがすごい大声で泣くのは心配ですね

  • ママリ

    ママリ

    はい
    毎晩怖くて動悸します・・・
    まだ2歳になったばかりなんですが😱
    たしかに静かに寝ていても心配になりますよね

    • 5月25日
  • あーたん

    あーたん

    やっぱりそういうことは夜にしかない感じなんですか?

    そうなんですよ(;´・ω・`;)
    いろんな意味で大丈夫か気になって夜中でも起きて生きてるか確認しますもん‪‪💦‬

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    それが昼寝中もあるんです、、、

    わかります!
    二時間寝てるだけで生きてるか?と思います‼

    • 5月25日
  • あーたん

    あーたん

    じゃもしならその時の様子を動画で撮って病院でこんな感じのことがあるけど大丈夫か聞いてみるのも一つの手だと思います。
    でも、病院はってことなら市とかの子育て支援センターとかがあると思うのでそこに電話で相談してみるのもいいと思いますよ!!

    子供も心配ですがそらさんが倒れたりなんてなっちゃうとみんな心配になってしまうので(>_<;)

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    それはいいですね!
    見てもらいます😭ありがとうございます‼

    • 5月25日
  • あーたん

    あーたん

    はい!
    もし何でもないっていわれたら違う病院にいってみたりって言うのもいいとおもいます!

    • 5月25日
ぽんちゃん

それは夜驚症とは違いますか?

  • ママリ

    ママリ

    夜きょう症は三歳からとききました💦💦

    • 5月25日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    年齢は関係ないですよ(^_^;)

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!

    • 5月25日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    もちろんです!
    絶対に3歳とは決まっていません!
    子どもの成長過程は個人差がありますからね!
    夜驚症な早く来る子ももちろんいますよ!

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    調べたらぴったりでした💦💦時間が解決するみたいですね、、、
    通報されそうです😢

    • 5月25日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    合っているようで良かったです。
    とりあえず、寝る前に刺激を与えないようにしたり、ストレスを減らしてあげるようにしてみるといいかもしれないです!

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました!
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
たろちむ☆

ちなみに寝かしつけってどうゆう寝かしつけしてますか?

  • ママリ

    ママリ

    豆電球の部屋に一緒にゴロゴロ遊んでいつのまにか落ちます!
    ベビーモニターで家事終わるまで一人でねさせて、私がいなくて起きるのもあるみたいです

    • 5月25日
  • たろちむ☆

    たろちむ☆

    うちも3歳まで狂った様に夜泣きがひどくて、それまで典型的にダメなパターンだったんですけど携帯でゲーム1つやったら寝ようね!って寝かしつけしてたんです(^^;やはりそれが原因だったのか、寝る前近くは携帯いじらせないで絵本読むのに変えたら、パっ!と嘘かのよう夜泣き改善されました(^^)

    絵本とか試してみてください( ¨̮ )

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    絵本ですか!
    今夜からやってみます。
    ありがとうございます😊
    狂ったようななきかた辛いですよね😢

    • 5月25日
うぅ

寝ぼけて泣いてるなら一度起こした方が良かったりしませんか?
何度かやったことあります!
冷静になるようで落ち着きましたよ!
個人差はありますが(><)

  • ママリ

    ママリ

    電気つけても絶叫かわらず、むしろ眩しくてヒートアップしました

    • 5月25日
  • うぅ

    うぅ

    わー
    それは手におえませんね(×_×)
    お役に立てずすみません(..)(..)

    • 5月25日
hana

目があいてなくて寝ぼけてる?って感じの時は、一度明るい部屋に行って覚醒させてから、暗い部屋で寝かしつけ直すと落ち着いて泣き止み、寝てくれることもありました!
うちも、夜中ふと目覚めて私の姿が見えないとギャン泣きされます💦