※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
家族・旦那

妊婦にマッサージさせる旦那どう思いますか?旦那は毎日足などのマッサー…

妊婦にマッサージさせる旦那どう思いますか?

旦那は毎日足などのマッサージをしてくれるのは
すごいありがたいのですが、
自分もマッサージして欲しいと言ってきます。
マッサージしてほしいから私のマッサージも
やっているのかな?と思うと別にやってほしくないと思います。
まだ妊娠初期なのでお腹は出ていないので
マッサージが大変とかは思っていませんが、
お互い仕事をしていて疲れて帰ってきて
なんでマッサージしなきゃいけないんだろうって思います。

そんな風に思う私は変ですか?
心が狭いですか?

コメント

deleted user

私はしてたので何とも思わないです😅
悪阻でしんどかったりお腹が大きくて苦しいのにさせるのはどうかと思いますけど…。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人としてはコミュニケーションの一貫なんじゃないですか?

    • 5月24日
  • みい

    みい

    コミュニケーションの一貫( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
    もしかしたらそうかもしれないですね、ありがとうございます!

    • 5月24日
めくま

🤔
私はむしろ言われなくても、してあげたいタイプです。
体調次第で無理な時は無理と言っちゃいますけどね。
甘えたい気持ちとかを支え合うのも夫婦かなーと。

  • みい

    みい

    めくまさんのように尽くせる嫁になりたいです…
    支え合いが夫婦ですよね(T_T)
    大事ですよね(T_T)

    • 5月24日
  • めくま

    めくま

    え?全く尽くしてないですよ。笑。
    自分も充分以上に甘えてます。😆

    • 5月24日
(   ¯꒳¯ )

私は特に何も思わないですね!してくれたらしかえします🎵

  • みい

    みい

    そうですよね、
    いつもやってもらうので
    私もやってあげなきゃとは
    思うのですが、
    疲れてそのまま寝たい時もあって…
    それをなかなか言えないんですよね…
    今日はマッサージ大丈夫!って言ってもいいの!やるの!と言ってやってくれてありがたいのですが…(´._.`)

    • 5月24日
  • (   ¯꒳¯ )

    ( ¯꒳¯ )

    優しいですね!羨ましいです!
    旦那さんも疲れてて眠いのにしてくれてるかも分からないですよ(T_T)お腹おっきくなったり張ったりしたらちゃんときついと言ってくださいね。

    • 5月25日
ぽんちゃん

私もしていました!
でも、これって価値観の違いだからみいさんが心狭いとか変とかはないですよ!
嫌な人は嫌だと思います!

  • みい

    みい

    金太郎さんのお言葉聞いて
    少しほっとしました。
    ありがとうございます。
    最近旦那にイライラしてばかりなので
    ほんとに自分は心狭いなあと
    毎日落ち込んでしまいます…

    • 5月24日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    少しマタニティブルーなのかな?と思います(^^)
    お外に出て気分転換などしてもいいと思いますよ!
    後はこれを機に、旦那さんに気持ちをきちんと伝えるようにしていけば少しイライラもおさまるんではないでしょうか?
    嫌なことをされるとイライラもしますよ(^^)
    我慢は体に毒です!嫌なら嫌だと伝えましょ♬

    • 5月24日
  • みい

    みい

    マタニティブルー?( ºωº )!
    まさか自分が、、、笑
    そうですよね、気持ちを伝えること大事ですよね(T_T)
    ありがとうございます(T_T)

    • 5月24日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    マタニティブルーって気づかないんですよ笑
    みいさんの好きな食べものや飲み物飲んでリラックスしてください♬

    • 5月25日
  • みい

    みい

    本当にありがとうございます。(T_T)

    • 5月25日
るる

妊娠前も、妊娠中も、産後も、ずっとおあいこでお互いし合っているので何にも思わないです。やる時間に差が出るとイラッとしますね(笑)

  • みい

    みい

    やる時間差あるあるですね(T_T)!

    • 5月24日
sooooooo

マッサージされてるならしてあげます◟́◞̀🙌🏻

  • みい

    みい

    そうですよね、お互い様ですよね( ºωº )

    • 5月24日
deleted user

妊婦であろうとなかろうと、マッサージしてくれたら返すのがうちは当たり前です😅それが思いやりじゃないですか?
というか毎日奥さんのマッサージしてくれてる旦那さんなんてすごく優しいじゃないですか。疲れてる中やってくれたら、私なら言われなくてもお返ししますよ。

  • みい

    みい

    思いやり…ですね…
    そうですよね、毎日やってくれてありがたいですよね、
    感謝したいと思います。

    • 5月24日
シシマル母

妊娠していようがいまいが、マッサージしたくない人にマッサージさせる人は問題だと思います。

あと、妊娠していらっしゃるなら、専門家じゃないのであれば足のマッサージはやめといた方がいいですよ。流産しちゃうツボがあるので。(*_*)

  • みい

    みい

    そうなんですね!
    流産しちゃうツボがあるなんて知りませんでした(T_T)ありがとうございます。

    • 5月24日
まっこ

ご自分もさせるんですよね?
大変ではないのなら、ご主人もお仕事してきてくれてるわけですから労ってあげるのは別にいいんじゃないのかな?と思います。
私もよくやってましたよ。
そこまでガッツリじゃなくてもマッサージしてあげて…でも張ったらストップさせてもらってました。

自分はやってもらってるのに、妊婦だからとやらないでいたり、『何で妊婦の私がやらなきゃいけないわけ?』とふんぞり返るのは…ちょっと💦

勿論、体がしんどいとか安静指示が出てるのにマッサージ屋さんばりにがんがんやれ❗と言ってこられたら嫌ですが…
いくら妊婦だって、お仕事頑張ってきてくれてるご主人を労ってあげてもいいのではないでしょうか。

  • みい

    みい

    自らマッサージさせてるわけではないのですが…
    やってくれます。
    そうですよね、
    疲れてる中、やってくれてるんですもんね、、、
    感謝したいと思います。

    • 5月24日
deleted user

わたしも旦那に腰のマッサージしてましたよ!!笑
現場仕事でよく腰痛い腰痛い言ってたので嫌々やってあげたりもしてました😂

  • みい

    みい

    お優しいですね( ・ᴗ・̥̥̥ )
    やはり旦那を癒すのも嫁の務めですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしも妊婦にやらせるのかよってイライラしたときもありました🤣💪🏻
    自分もやってもらうようになったのでまぁいいかなあって感じです!笑

    • 5月25日
  • みい

    みい

    何かと最近は旦那にイライラしてしまって自己嫌悪に陥ったりするんですよね(T_T)

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😭😭
    わたしも今より特に妊娠初期の方がイライラしたり悲しくなったりすること多かったです、、
    つわりもあったしなんかもぉすぐちょっとしたことですぐキレてました 泣

    • 5月25日
はな

変だと思わないですし、心が狭いと思いません。
旦那さんはマッサージしてくれますが、私は時々しかしません。
それでも旦那さんは大丈夫そうです。
強制的に思うようであれば、皆さんに意見を聞いた所でモヤモヤは変わらないと思います。
私は旦那さんがマッサージする前に、マッサージ今日は私しないよそれでもいい?と聞いてます。
一回聞いてみて、ならしないよってなったらそれでいいし、してくれたら気分が向いた時にマッサージしようか?と言ってみては?
毎日マッサージとか私はめんどくさくてできません。

  • みい

    みい

    皆さん献身的に旦那様にマッサージしてあげてるので私みたいなのは心が狭くておかしいのかと不安になりましたが、安心しました(T_T)
    ありがとうございます(T_T)
    聞いてみるのもいいですね、
    明日から実践したいと思います!
    本当に仕事で疲れて帰ってきて家事してってなかでマッサージまでやらせるのか、と思ってしまいました…
    でもそれでも世の中の主婦たちは
    仕事しながら家事しながら
    子育てしながらと奮闘してるんですよね、私も頑張りたいと思います。

    • 5月25日
  • はな

    はな

    もし彼がみいさんを思ってマッサージしてくれてるなら、私なら共働きですしマッサージではなく家事してほしいと思います^ ^
    家事は毎日しないといけないし、手伝ってくれたら早く寝れるので。
    それぞれの家庭がありますし、頑張っている人を目標にすると疲れますよ!
    妊婦さんですし、みいさんが頑張り過ぎないように支えてくれるといいですね^ ^

    • 5月25日
  • みい

    みい

    すごいわかります。
    マッサージよりも家事手伝ってくれる方が早く寝れるなあとかも思いますが、やってくれることに感謝したいと思います(*´ω`*)

    • 5月25日
おみよ

元ボディケアのセラピストで、鍼灸師の資格を持っています🙋
そのこともあってか、妊娠してからもよく頼まれます💦笑

身体がちょっとしんどい時は
え?って思うこともありますが、
稼いできてくれていることや
支えてくれていることを考えると
マッサージくらいなら…と普通に対応してます💪💪

その代わり、ちょっと首揉んでー!とか
背中マッサージしてー!とか
私からも辛い時はバンバン頼んでます🤤笑

妊娠中のマッサージは気をつけなければいけないことが多いので、
ほんのちょっと揉んでもらうだけにしてますが…💫💫

でも嫌だったら断っていいと思いますし、
無理することはないですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
お腹張っちゃうと嫌だから、とか
理由をちゃんとつけた方がわかってもらいやすいと思います🤔

  • みい

    みい

    セラピストさん!
    すごいですね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )

    たしかに身内がセラピストさんだったりだと頼んでしまいがちですよね、

    お互い様ですよね、
    次からはちゃんと自分の気持ちを伝えたいと思います!!

    • 5月25日
まる

マッサージも頭洗ってあげたりも
頭皮マッサージもします!
疲れてる時はしてもらいますが
コミュニケーションかなって思います😋

  • みい

    みい

    頭皮マッサージまで!!
    すごいですね(´ω`)
    コミュニケーションって思ったら
    大切かもしれませんね(*´ω`*)

    • 5月25日
みん

うちも「マッサージして〜」と毎日ねだられてました💡共働きでお互い同じ時間ぐらいに帰ってるのに家事をした後にそう言われると内心苛立ってました😂マッサージしてるとそのまま寝落ちされたり、マッサージ自体けっこう力もいるから、私も疲れてるのにな〜と思いながら…なので気持ちよくわかります😭私が元気がなさそうだと言わなくても夫の方からマッサージしてくれるようになったり、妊娠後期の今はまったく頼まれません☘️私が気が向いたときに時々してるくらいです💪🏻尽くすばっかりは大変ですよ😂

  • みい

    みい

    毎日は大変ですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )
    結構、力いりますよね、、、
    お気持ちすごくわかります( ・ᴗ・̥̥̥ )
    お互い働いてるのになんで
    家事もあれもこれもやらなきゃなんだ?って思ってしまいます…

    • 5月25日
マーマ

専業主婦ですが、仕事帰ってきてごはん食べたら、腰揉むよ?ってやってくれます。
やりおわると、やって!っていってきたりもしますが、めんどくさいときは、背中にのったら「(>_<)いたたっお腹張った!」って中断wそのまま寝ちゃいます!笑っ

  • みい

    みい

    旦那様お優しいですね( ・ᴗ・̥̥̥ )!!
    お腹張った作戦いいですね!笑

    • 5月25日
まりる

私は逆に「して欲しいから旦那にもする」ってスタンスです🤣
私はお腹も出て来てますが、悪阻も治って来てるので旦那にもしてます✨

でも妊婦さんには「流産する可能性があるツボ」みたいな場所もあるみたいなので、マッサージ気をつけて下さいね‼️

  • みい

    みい

    お互い様ですよね(*´ω`*)

    ツボ!?知らなかったのでちょっと怖くなりました…
    調べてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月28日