 
      
      夜はセルフねんねしてくれますが、昼間の抱っこ癖がなおりません。なおせた方、良い方法は何かありますか?😭
夜はセルフねんねしてくれますが、
昼間の抱っこ癖がなおりません。
なおせた方、良い方法は何かありますか?😭
- あみきち(7歳)
コメント
 
            YuKai⁂
私は隣でわざとらしい寝息たてて寝たフリしてました笑
 
            sooooooo
未だに日中は抱っこじゃないと長く寝てくれません◟́◞̀💧
- 
                                    あみきち 
 やっぱり抱っこですよね泣
 もう7㌔近くあるので
 結構きつくなってきました😂- 5月25日
 
 
            みみ
セルフねんね
ワードが面白い🤣🤣
生後二ヶ月ならそんなに重たくないですし抱っこしてあげてもいいかなーって思います。
もう少し大きくなると泣いていても抱かずにトントンや歌で疲れるのを待つ方法もありますが、まだ小さいしかんか可愛そうなので。笑
座って抱っこでも👍
- 
                                    あみきち 
 たまひよに書いてあって
 わたしもしりました😂💓
 
 かわいくて泣いていても見てられるんですけど、やっぱりすぐ大きな声で泣いてしまうと抱っこしちゃいます。
 かわいくて抱っこしてあげたいんですけどなかなか重たくなってきて🙄。
 
 寝かしたままとんとんだと全然寝てくらないのと、抱っこしても昼間はたったまま揺れていないと寝てくれないので、座ったまま抱っこで寝てくれるといいんですけど😢- 5月25日
 
- 
                                    みみ 動き止まると起きたりしますよね。 
 バウンサーとかありますか?
 あとはバランスボールに座って揺れながら抱っこ- 5月25日
 
- 
                                    あみきち 
 バウンサーは今週届きます!
 慣れてくれるか心配なんですけど😢- 5月25日
 
 
            みわ
2ヶ月で夜セルフねんねしてくれるなんて素晴らしい!!
うちは昼も夜も抱っこか授乳して寝落ちです。
昼間はピアノとか静かな音楽を小さくかけておくとすんなり寝てくれます。
あまり解決になってませんが、まだ抱っこ癖とか気にすることないと思いますよー😅
- 
                                    あみきち 
 そうなんですか!!
 2ヶ月くらいで結構寝てくれるのかと
 思っていました😭🌈
 
 ピアノとかいいですね🎹
 音楽に結構興味があるみたいなので
 わたしも小さい音で流してみます😊
 2ヶ月ならまだ大丈夫なんですかねっ
 気長に慣れてくれるのを待ってみます!- 5月25日
 
 
   
  
あみきち
寝息立てたふりすると
寝てくれるんですか☺️
いいですね🌈
寝たと思っておいてみると
すぐに気づいて泣いちゃいます。
YuKai⁂
気付いちゃいますよねぇ( ´・ω・`)寝てたんじゃないんか?って思いますʕ·͡ˑ·ཻʔ笑
うちの子は、生後1ヶ月の時に寝る度に背中スイッチ発動してて、モロー反射も激しくすぐに目覚めてしまってました(>_<)どうにかならないか考えた末に横向き寝させてみました!それが合ってたらしく、未だに横向き寝です٩(•ᴗ• ٩)
あとは抱っこのままの姿勢に近い腕枕とかも好きみたいでした(*´∀`)
あみきち
わたしも昼間はだっこか腕枕状態です😭!
やっぱり背中スイッチありますよねw
ばれないように置くの大変です😢
粘り強く頑張ります!
YuKai⁂
背中スイッチありますよw
今の時期だと体温高い赤ちゃんとくっついてるのも何気に大変ですよね(>_<)
お互い頑張りましょう٩(•ᴗ• ٩)!
あみきち
頑張ります!
ありがとうございます☺️