
コメント

とろろ
なさそうですけど、区役所とかに聞いてみては?園によってはあるかもですし。

まいちゃん☆
保育料は変わりません☆
うちの園はお母さんかお父さんが休みの日は基本的には自宅保育になります☺
美容院へ行きたいなど用事がある時にはそれを伝えると朝9時~15時まで預かって貰えます😃
-
り
そうなんですね!!
せっかく休みなのに保育園に行かせるのはちょっとなと悩んでいて…😥
教えていただきありがとうございます😊💕- 5月24日

megu
一時預かりではなく入園されているのなら保育料は月額なので変わらないですよ(>_<)
私はフルで働いてますが…平日自分がお休みの時も預けてリフレッシュtimeにさせてもらってます💦
考え方はそれぞれなので一緒にいる時間を重視されたいのなら保育園お休みして一緒にお出掛けしたりも素敵だと思います◎
-
り
なにもわからなくてすみません😫
毎日お仕事だと休みの日はゆっくり休む日にしたほうが楽しく育児ができるかもしれませんね😆✨- 5月24日

ベビーラブ
保育料は月単位でだと思います☺️
仕事休みだと子供休ませてる方もいれば
用事あるからと預けてる方もいますし
それは園によると思います
親が休みなら子供も預けられない保育園もあります
-
り
保育園によって預けれないところもあるのですね😲
教えていただきありがとうございます😊- 5月24日

☆ゆー
何日休んでも保育料は変わりません。
保育園にもよりますが、うちの子が行っている保育園では、ママが仕事が休みの日でも登園させてOKです(*^^*)
むしろ、ママが仕事休みの日は「ママもゆっくり休んでください。」と言ってもらえてます。
私は週3日のパート勤務ですが、私が病院に行きたかったりする時は登園させてます。
ですが、私が休みの日は基本休ませてます(*^^*)
-
り
私も週3くらいで働く予定なのでどうしようか悩んでました💦
教えていただきありがとうございます😂✨- 5月24日

みー
お休みしても保育料は変わりません٩꒰・ัε・ั ꒱۶私は平日仕事なので土曜日は保育園お休みしています。友だちは平日休みの時先生からお休みの時はできるだけご家庭で…と言われたらしいですよ!
-
り
そうなんですね😲
保育園によって違うみたいですね🤔
教えていただきありがとうございます😊- 5月24日

だるまなママ
私の通わせてる保育園は給食があるので、保育料と給食費はお休みしても変わらず払います!
うちの子が保育園すきなのもあるのと私自身が一人でゆっくり休みたいと思う時もあるので毎週はお休みさせてないです!
-
り
お母さんも休む時間があったほうがリフレッシュできますよね😆
教えていただきありがとうございます😂💕- 5月24日

aya۞
保育料は収入で決まるものですし
月額なので何日休もうが変わりません💦
子どもが入院して1ヶ月のうち4日くらいしか登園できなくてもきっちり取られましたよ(′・ω・`)
-
り
仕方ないことですが4日でも同じだとちょっと悲しくなりますね…😫
教えていただきありがとうございます😂- 5月24日

たろちむ☆
普通の認可保育園ですか?
認可保育園はかわらないとおもいますが、
うちの地域の認可外の保育園で週3登園とかで日割り出来るとこあるので、保育園によるんじゃないでしょうか!
-
り
認可外だとそのようなことができるのですね!知らなかったです😲
全く保育園について分からず…😭
教えていただきありがとうございます😂- 5月24日

みっつん
市町村にもよるかもですが
私のとこは何日休もうが毎月基本料金は定額です
日曜祝日と延長の保育は特別料金とられます
保育園楽しそうに行ってるなら預けちゃっていいと個人的には思います
その日はママの自由時間🎵
もちろん、子供と過ごしたいなら休めばいいと思います🙋
-
り
金額は同じなんですね!
実際まだ働いてないので働いてから休むか行かせるかまた考えてみようと思います😆
教えていただきありがとうございます😂✨- 5月25日
り
今日市役所に行ったのですが聞くのを忘れていて💦
とろろ
電話でも大丈夫ですよ( ˊᵕˋ )
り
そうしてみます😥
とろろ
ちなみにうちは認可ではなく認証保育園なので、親の仕事は関係なく働いてなくても預けられます。
補助も世帯年収によって出ます。
り
認証保育園ですか!初めて聞きました😅
仕事関係なく預けれるんですね!すごい😲
補助もあるなんてびっくりです😂✨
とろろ
無認可の補助ある版みたいな感じですよー。
り
そうなんですね😲
色々教えていただきありがとうございます😊!