
3ヶ月の娘にSサイズの哺乳瓶の乳首を使っていますが、飲み終わった後に泣いてしまうことがあるようです。4ヶ月からのスリムタイプの乳首を使う予定で、現在は0ヶ月の乳首を少し広げて使っています。Sサイズにサイズアップしても良いか悩んでいます。
哺乳瓶の乳首のサイズアップについてです
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます
母乳実感、スリムタイプの2種類を使ってます
母乳実感は乳首が結構細かく月齢分かれていて、試しにSサイズ使ったら140で10分でした
吐き戻しはいつも通り少量、むせたりもなく物足りなさもそんなに無かったと思います
普段はまだSSサイズで140、15分です
Sにサイズアップしても良さそうですか?💦
1ヶ月経った頃にSサイズにした時は飲んだ感がなかったのか飲み終わった直後から泣いてました
スリムタイプの乳首は次4ヶ月からになるのでとりあえず0ヶ月ので爪楊枝で少し広げてゆるめて使ってます
- こう
コメント

bunny
うちも母乳実感使ってます♡
穴が広がると飲みやすくなっちゃうのでいつもより早く終わると飲んだ気がしなくてうちも泣いてました😓
泣いてもトントンしてげっぷさせたら落ち着くのでそれでなれていかせてました!!
あともう少しで満腹中枢も落ち着いてくる頃ですし、サイズアップして泣いてもしばらく抱っこしておくか、ミルクを少し足して様子を見てみたらどうでしょうか?♡
こう
母乳実感いいですよね✨
どこの子もそうなんですね💦
1ヶ月頃はまだ満腹中枢なんてなかっただろうけど、確かに今は落ち着いてる頃ですもんね(о´∀`о)
そろそろ160にしてもよさそうなので、3ヶ月になったらサイズアップしてみようと思います!
アドバイスありがとうございます😊
bunny
うちの子も飲むのがほんと早くて今では200mlを2〜3分で飲み干します笑
多少はミルクの量も平均より前後しますしね♡
色々考えてもらってベビちゃんも幸せですね(*´ェ`*)暑くなってくるのでまたなにかと大変かと思いますが頑張ってください♡
こう
え!?早い!!笑
普通はどれくらいなんですか😆
すごい嬉しいです…
ありがとうございます😭頑張れます!
bunny
普通でもこれくらいになってくると5分とかですかね?笑
今はミルクより遊びたがって真面目に飲まないことも多々あります😭
いえいえーお互い頑張りましょう♡