
ベビーフードの食材に不安があります。食べたことのない食材が入っていたらどうしたらいいでしょうか。
3回食始めたばかりですがとても大変で心が折れそうです(;ω;)
もっとベビーフードに頼りたいなあと思い今日買いに行ったのですが、ベビーフードって食べたことない食材が結構使われてたりしませんか?!タラとか椎茸とかセロリとか、もうこの時期に食べていいの?!って思うようなものも入ってたり。
結局2種類しか買えませんでした。そのうち一つもまだ食べさせてないインゲン、醤油が入ってます。
ベビーフードをよく使っていらっしゃる方、食べたことない食材など入ってたらどうされてますか?(>_<)
- あんこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は先に家で食べさせてクリアしてから9ヶ月からのベビーフード買うようになりました💦一応、念のため😅でもうちは色々試してたので、そこまでなかったかな?
三回食大変ですよね😓💦うちもベビーフード頼らなきゃやってけないです💦

そらまま
食べたコトない食材が入っていてもどんどん食べさせてました!BF使った方が食べれたら食材がバンバン増えて助かるのでw
うちの子は8ヶ月で保育園に行き始めたのでその時点で三回食へアップ!
それに保育園でもアレルギーが出にくい食材を初めて食べさせて会ったのですごく助かりました😂😂😂❤️
-
あんこ
どんどん食べさせちゃってたんですね!BF ってこんなにも色んな食材使われてるって知らなかったです!たしかにBFつかったら一気に幅広がりそうですね!保育園でもはじめての食材食べさせてくれるんですね〜😆
- 5月24日

はち
食べたことない食材があったら、まずそれを自分で作って一種類ずつ食べさせてます!
それがクリアできたらベビーフード食べさせるようにしてます😁
-
あんこ
手作りでまずクリアさせるのが一番安心ですね!こんなにもBF でいろんな食材使われてるとはびっくりです(;ω;)
- 5月24日

ややさん
アレルゲンの物でなければ気にせず食べさせてました🙂
-
あんこ
そうなんですね!小さじ1から、とかじゃなくても大丈夫だったりしますかね??
- 5月24日
-
ややさん
3回食頃になると本当に面倒だったので気にせずパウチ使いまくってました😅
- 5月24日
-
あんこ
そうなんですねー!3回食、毎回手作りしてたらほんっとに大変ですもんね😭💦私も使いまくろうと思います!🙌
- 5月24日

あさひ
さすがに肉、魚、卵などアレルギーが出そうなものは、ちゃんと試します。が、野菜とキノコで食べたことがないものが入ってるのは、午前中にそのベビーフードをあげてみてます💡
-
あんこ
はじめての野菜、きのこだけだったら小さじ1からとかじゃなくても大丈夫ですかね??(>_<)
- 5月24日
-
あさひ
そうですね、、、私もまだベビーフードそんなに使って無いですが、
ステップ離乳食のアプリ使ってるんですが、それでアレルギーマーク無いのはあげちゃってますね(^^;)
セロリとかわたしもベビーフードであげちゃいました(^^)- 5月24日
-
あんこ
私もステップ離乳食使ってます!✨
もう9カ月ですがまだ食べてるものはモグモグ期前半くらいな感じなので、セロリとかタラとかもう良いのかなーと思ったり😣
離乳食、正解がないので頭こんがらがります😭💦- 5月24日

退会ユーザー
アレルギーが出やすいもの以外の野菜とかなら気にせずあげてます😄
ベビーフード様様です😭❤︎
-
あんこ
小さじ1からとかも気にせずあげてらっしゃいますか?
ベビーフードがこんなに種類多いとは驚きました!✨- 5月24日

🍀(24)
初めてであるならそのベビーフードをまず自宅で昼間に食べさせてはいかがですか?小児科のあいてる時間に😊✌️それでクリアしたことにしてましたよ。その後食べさせたことのあるBFを夜に食べさせたりしてました 😊
お醤油は、ボチボチ9ヶ月なら自宅でお粥に1滴混ぜてみてもいいかもです😳✨それなら安心して食べさせられますよ✌️
-
あんこ
そうですね!まずはお家で食べさせてみます!
お醤油なども、もう時期的には1滴混ぜても良いんですよね。なんせ慎重派でなかなか先に進めずで💦😣- 5月24日

みーちょ
アレルゲンのものは気を付けてますが、それ以外のものはベビーフードいきなりもあります🍀
そもそも🏘️で作るより味もしっかりしていて、その時点で色々な味の調味料が使われていますしね💦こんなに味するんだ〰️❗とビックリですよね☺️
-
あんこ
ベビーフードいきなりでも大丈夫なんですね!
そうなんですか!味見まだしてないのでしてみます✨
家で作ってると大体いつも同じようなものになっちゃうのでベビーフードでいろんな味教えてあげられるのは良いですね😆- 5月24日

えまり
うちも3回食になって、最初は頑張ってましたが、10か月になりついにBFはじめました。
確かにまだ試したことない食材はありますが…一つ一つ試してからとなると大変ですよね。
卵、肉はさすがに事前に試しましたが、他はBFで初めて食べたっていう食材けっこうありますよ!
きのことか。
醤油ももう9か月頃から数滴、離乳食に入れて味つけしてます。
野菜類はとりあえず大丈夫じゃないでしょうか。
-
あんこ
3回食、思った以上に大変でした!今日なんて一日中キッチンにいました😭
私ももっとBF 使っていきます!
お醤油はもう時期的には大丈夫なんですよね。なかなかまだ試せてなくて😭明日試してみようかと思います✨
お野菜は気にし過ぎなくても大丈夫ですかね😣- 5月24日
-
えまり
大変ですよねー。
食べ終わったら洗って、またすぐお昼寝…。
キッチンでいつも立ってパン食べてます泣
最近は朝はパンかコーンフレークとバナナとヨーグルト、昼はほぼ毎日ベビーフード、夜は頑張って手作りみたいな感じです。
お醤油は大丈夫ですよ!
ただ私はアカチャンホンポで買ったオーガニックの赤ちゃん用の醤油を気休めですが使ってます。
塩とかケチャップもごくごく少量ですが使ってますよー。- 5月24日
-
あんこ
そうそう、そうなんです!
お昼寝させてしばらくしたら、もう次の離乳食の時間!みたいな感じで😭
トイレに行く暇もなかったり笑
お昼ご飯は立ち食いになりますよね!
朝とお昼は楽な感じで夜が手作り、良いですね!!
私もそうしてみようかと思います😃✨
赤ちゃん用のお醤油なんてあるんですね!調べてみます😆
塩、ケチャップもですか!いずれは食べさせるものだし徐々に始めていった方がいいですよね、私も頑張ります!- 5月24日
あんこ
おうちで試してからが一番安心ですね。
そこまでなかった、ってすごいです!
ベビーフード買いたいのに原材料見たら食べたことないものだらけでショックでした(;ω;)