
コメント

まぐろ
柔らかくなるまで茹でてから裏ごししてました!!!レンチンでもできますし裏ごしじゃなくてもすり潰すだけでもぜんぜんいいと思います!

よぴぴ
玉ねぎは内側を使うと軟らかくて繊維も残らずいいですよ^^
茹でるなら細かくせずにざっくり切って大きいままの方が火の通りは早いです。細かくすればするほど時間がかかります。
レンチンは使わないのでわからないですが(><)
玉ねぎは柔らかいのですり鉢だけでもよさそうですが、濾したら口当たりは滑らかになりますよね!直に濾し器でもいけるかも?
ほうれん草は冷凍してすりおろすといいって聞いたことあります!
-
mimo
ありがとうございます😊
試してみますー!- 5月25日

のんまま
わたしはみじん切りにして、グツグツ柔らかく煮て、柔らかくなったらすりつぶしてから、さらにこし器でこしました!
-
mimo
すりつぶしてからこす方がやりやすいですかね?!
- 5月24日
-
のんまま
わたしはある程度大雑把にでもすりつぶして細かくしてからの方がこしやすいなーって思ってたのでその順番でやってました🙄💦
- 5月24日
-
mimo
ありがとうございます😊試してみます!
- 5月24日
-
のんまま
お互い離乳食頑張りましょー!!☺️
- 5月24日

ハロまま
裏ごしするものは持ってますか☺️❓
もしくはみじん切りしてすり器でずりずりと☺️🎵
-
mimo
セットがあるので裏ごしできます!
裏ごしは、茹でてから裏ごしですよね?
茹でる時の形状は薄切りで細い方がいいですか?- 5月24日
-
ハロまま
ざっくり切っただけでも玉ねぎをしっかり茹でたら簡単にできますよ☺️❤️
- 5月24日

ままり
私はブレンダーでしたが、無しでやるならすりおろしてレンチンからの裏ごしが楽そうな気がします!
-
mimo
先にすりおろすんですね!その方がたしかに早そう。
- 5月24日
-
ままり
めっちゃ目染みそうですけどね💦予め皮むいて半分に切ったの冷蔵庫で一晩置いといたらちょっとはマシになるかもです!
私は玉ねぎ調理する時そうやって置いといたの使うとしみないです!- 5月24日
-
mimo
泣きまくりますね!
試してみます!- 5月24日

りり
とにかく細かく刻んでから茹で、後はすり鉢で潰すをしてました☺️
-
mimo
なるほど!細かければすり鉢も簡単そうですね
- 5月24日
-
りり
すりおろしを試しにしてみましたが玉ねぎはバラバラになり上手くいきませんでした😅細かくするのはひたすらですが、その方が早く済みますし煮込めば柔らかくなるのですり鉢も楽でした☺️
- 5月24日
-
mimo
たしかに。バラバラになりそう、、。
- 5月24日
mimo
裏ごしの時、繊維残りますか?
ほうれん草で苦労したので、うまく裏ごせるかな?と思って、これから作るんですがやる気起きず。笑
レンチンもできるんですね!!
まぐろ
残らなかっです!!!
ほうれん草はわたしも未だに苦戦してこの繊維どーせれば無くなるかなといつも疑問です( ๐_๐)笑。
レンチンするときはお水かお湯を足してからチンしてくださいね(´~`)
mimo
ほうれん草、かなり時間かかりましたが、すり鉢ですりつぶしまくってます!笑
いまから作ります!!
mimo
あ、ちなみに、茹でる時の大きさはどんな形状ですか?