![はなぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
長男の時、破水して産院に着いたら、今までにない血圧の上がり方で中毒症が発覚しました💦それまで兆候が一切なかったのでビックリでした。すぐ緊急帝王切開になりました。
2才差の次男、それから8才差の三男、どちらも中毒症にはならず、VBACで出産してます。
さき
長男の時、破水して産院に着いたら、今までにない血圧の上がり方で中毒症が発覚しました💦それまで兆候が一切なかったのでビックリでした。すぐ緊急帝王切開になりました。
2才差の次男、それから8才差の三男、どちらも中毒症にはならず、VBACで出産してます。
「妊娠35週目」に関する質問
35wに入った妊婦です。 今更ながら、現在通院している産院でのお産に不安が出てきて、別の産院に通いたいと思うようになりました。 私のようにギリギリで産院を変えられた方はいらっしゃるでしょうか? もし産院を変える…
胎児の成長についてご質問です。 お腹の中での胎児の成長が遅く、検診ではずっと2週遅れ位の大きさでした。 35週の検診では胎児が1850gほどでしたが、低置胎盤の為38週で帝王切開予定でした。 妊娠中は出血が続き長期で入…
2人目35週妊婦です。 1人目の時も自然分娩で産んでいます。 1人目の時は7年前になりますが39週5日で産まれているので助産師さんにもそのくらいかなー?と言われています。 みなさんは1人目と同じくらいに2人目出産時陣痛…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はなぷっぷ
2人目以降、中毒症にならない事もあるんですね!
ほぼほぼなるものだと思っていました🙄
じゃあ必ずしも管理入院になるわけではないんですね!
さき
そうですね、あとは出来る限りの自己管理はしてました💦私は有難いことにツワリがないタイプなんですが、その代わりにお腹空いて食べっぱなしで…。1人目は何も我慢せずバクバク食べて体重が20キロ近く増えてしまったので、そこを気を付けていれば血圧も少しは良かったのかな~と。2人目以降は10キロまでに抑えたり、塩分も気を付けたりしてました。
それでも3人目は分娩中に若干高めで、産後も減塩食だったり、先生から『これを引き金に妊娠中に関わらず高血圧になる可能性あるから、血圧計買ったりこまめに計れるように注意してね』と言われました。
はなぷっぷ
しっかり自己管理なさっていたんですね!
素晴らしいです☺️
私も1人目はまさか高血圧になるとは思わず比較的好きなものを食べてました💦
血圧のコントロールって難しいですよね。。
とても参考になりました!
ありがとうございます😊