
1歳4ヶ月の息子が歩かず、お昼寝のペースがつかめず悩んでいます。昼寝時間が短く、夜眠れない状況。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月の息子がいます。お昼寝について質問させてください!
うちの息子、もうすぐ1歳4ヶ月なんですが、まだ歩きません…まぁそれは彼のペースもあるので諦めているのですが、お昼寝のペースがつかめません!
育児書を見ても「そろそろあんよも上手になって来た頃。午前中はお散歩などへ行き、お昼寝は1日1回まとまって寝ます」とのこと。
あんよ上手になってきませんし、散歩なんて抱っこ紐でお外に行くか、公園でハイハイして遊ぶぐらいです。そのせいか、お昼寝も1時間半ぐらいで起きてしまい、21時就寝のはずが20時前から眠くて仕方ない様子。
だからと言って朝寝をさせると昼寝の時間が15時過ぎまでずれ込み、今度は夜に寝られません…
もし同じような方がいらっしゃいましたら、是非どうしているかご意見頂戴したいです!
- あさゆり(8歳)
コメント

mini
うちもちゃんと歩き始めたのは1歳4ヶ月でしたよ🙂それまではベビーカーで1時間散歩してましたけどそれでも刺激的で本人は疲れるみたいでした。
お昼寝1時間半、20時就寝でいいと思うのですが何か支障がありますか?うちは1時間半~2時間お昼寝して、20時就寝ですよ😊

退会ユーザー
私の子供らも歩くの遅くて
1歳4ヶ月になってまともに
歩くようになりました
それまではハイハイで追いかけっこ
して遊んだり公園では一緒に滑り台
すべったりして遊んでましたよ
お昼寝は毎日同じ時間帯に
布団でゴロンと横にさせて
カーテンしめて暗めにしてました
1時半~2時半くらいまでお昼寝の
時間にしてました
-
あさゆり
ありがとうございます!
1歳3ヶ月でまだ歩かない仲間が多くて嬉しいです😆
お昼寝そのぐらいですよね。参考になりました!- 5月24日

じゅん525
お昼寝1時間半、20時就寝でちょうど良いと思いますよ!
-
あさゆり
ありがとうございます!
皆さんのコメント見てお昼寝1時間半で20時就寝でいこうかなと思いはじめました!- 5月24日

まりお
眠そうなら20時就寝にしてみてはどうでしょうか?
うちも一歳4ヶ月ですが、ほんとについ最近、やっと歩き出しました!歩いても、疲れたら抱っこしろーと地面にへばりついてますが😂
うちも歩く前はお昼寝1時間〜1時間半でしたが、歩き出したら、疲れてるのか昼寝時間が増えました!
-
あさゆり
ありがとうございます!やっぱり20時就寝が良さそうですよね!上の方のコメントにも書いたんですが、就寝時間早めようかなと主人に相談したらちょっと嫌そうで…😅取り急ぎ説得します!
- 5月24日

あさゆり
皆さんありがとうございました😊
お昼寝1時間半の20時就寝派の方多いですね!歩くのがゆっくりさんのご意見も励みになりました!
ベストアンサーは最初にコメントくださった方に💖皆さんありがとうございました!

ましゅ
コメントすみません!!!
うちと、同い年です!2月生まれです\^^/
まだ歩く気配すらないですよー!!!
1人で、何も掴まらずに立ち上がることもまだ出来ません💦💦
仲間だーっと思ってコメントしてしまいました笑
-
あさゆり
ありがとうございます😊
歩かない仲間がここにも!もうここまでくると諦めつきますよね笑
気長に待ちましょうか✨- 5月24日
あさゆり
ありがとうございます!
20時就寝の方多いですね!主人が時々21時前に帰って来れる時があって、「俺が会えなくなるでしょ」って言われたので20時就寝は頭から消してました…
子どもが眠そうなんだから合わせてもらえるように交渉してみます(^^)