※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつママ
子育て・グッズ

4カ月の息子が添い乳でしか寝ない状況です。抱っこ寝かしつけを習慣にするのは難しいでしょうか?

いつもお世話になります。
4カ月の息子ですが、添い乳でないと寝ません。
お昼は泣きながら抱っこで自分の指吸いながら寝てくれましたが、
夜は30分抱っこしても泣いて泣いてで、結局添い乳になりました。

添い乳から、抱っこ寝かしつけを癖にするには難しいですか?

コメント

秋ココア

半年の子ですが、添い乳しないと寝てくれません‼
自然と離れるのを待とうと思います‼

  • なつママ

    なつママ

    コメントありがとうございます♪
    添い乳でないとなかなか寝てくれませんよね(゚o゚;;
    夜は人に預けれないですよね、、/ _ ;

    • 11月5日
xxx♡

うちの娘も添い乳じゃないと
泣いて暴れて寝なかったですが
最近お腹いっぱいにした後に
布団に寝かせオルゴールを
かけてトントンしてると
寝るようになりました☆

  • なつママ

    なつママ

    コメントありがとうございます♪
    xxx♡さんのお子さんはトントンで寝れるようになったのは最近ですか?友達の子も7ヶ月くらいでトントンで寝てくれるようになったみたいです。

    • 11月5日
  • xxx♡

    xxx♡

    ほんの1週間前くらいからです☆
    それまでは添い乳でしか
    寝かせてなかったのですが
    6ヶ月から夜泣きをするように
    なりここで添い乳が原因かもと
    教えていただき最近トントンの
    寝かしつけを始めました*\(^o^)/*

    • 11月5日
  • なつママ

    なつママ

    添い乳だと眠りが浅くなる言いますもんね、起きた時にお口の中にお乳がないと泣いてしまうのでしょうかねヽ(*゚∀゚*)ノ
    トントンで寝てくれると、助かりますねー(。 ノ∀<)σ
    我が子も頑張ってみます=(^.^)=

    • 11月6日