
コメント

さち
こんにちは!
旦那さんがそこまで離婚したい理由って、例えば女性がいたりするんでしょうか?
もし、万が一、失礼ながら旦那さんに女性がいる場合、不貞行為を働いた側が離婚調停申し立てをすることは出来なかったはずなので、疑わしいようであれば、なぁちさんにとってお辛いでしょうが、どこかに依頼して裏付けとって、女性の影があれば離婚成立にはならないと思います。
これはあくまで、そうゆう事例であればなので、気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。

じゅにに
回答になってないかもしれませんが、旦那さん側の離婚したい理由が、もう好きではない、喧嘩ばかり…。の程度でしたら、例え、離婚が成立したとして、他のどんな人とも長く結婚生活は続かないと思うんです。好きではないとか、そんな恋愛感情なんて、長年一緒にいれば、なくなる人は多数だろうし、喧嘩ばかり続いてうんざりする時期だって、殆どの夫婦が経験する事だと思うんですよね。
好きな人と別れたくないっていうのは、誰でもそうで、子供がいたら尚更ですよね。でも、その旦那さん、すごく幼いですよ…。
私なら、キッパリ養育費もらって、もっとしっかりした良い男、見つけます!それか、例え、新しい男の人ができなくても、強くもっと良い女になって、自分を捨てた事、後々、絶対後悔させてやりますね!そう考える事は、できませんか?
-
なぁち
そうなんです。
私も子供かも知れませんが旦那もだいぶ子供です。
まだ旦那のことが好きな自分がいるので
別れることに納得できません。
子供が小さいため子供のためにやり直したいと思っています。
今は家で、会話も何も無いです。
辛いです。- 5月24日

りんご
私も同じような状況です。
私も色々な方から、それなら別れた方が良い!とか、そんな旦那はいらない、とかアドバイスもらいましたが、私個人としては、それでポイするなら私も旦那と同じレベルなのでは?と思ってしまいます💦
こちらは覚悟を持って結婚したので、離婚の意思はないんです。しない方法を知りたいんですよね?分かります❗️
うちも正に今、その状態ですが、やはり同意しないのが一番だと思います😊こちらが同意しなければ離婚にはならないです。調停をしようが、裁判になろうが、同意する意思がないことをはっきり言いましょう!
なぁち
女性はいないと思います。
離婚したい理由は私のことが好きではなくなったから、
喧嘩が多いからとかだとおもいます。
でも私はばかなので、まだ好きなので
子供のためにもやり直したいです。
離婚したくないです。