
コメント

ロッタ
女の子だ女の子だと言われて男の子生まれた知り合いがいましたが私も29週の時に完璧女の子ですねと言われてそれまで男の子だと言われたことなかったのでもう女の子で揃えました(笑)

ゆまま
友達に出産前最後の検診まで女の子と言われてて、生まれたときに助産師さんに元気な男の子ですよ!って言われて半信半疑で赤ちゃん見たら付いてたって聞いたことがありますが、
そんなこと滅多にないと思うので女の子ってことで選んでもいいと思いますよ😊
もし男の子だったとしても、新生児の間は家出ないし女の子っぽい可愛い福着せてても全然いいと思います!
-
さち
そうですね
家の中だったら
気にしなくても良さそうですね(笑)- 5月24日

あやか
女の子だと思います!!!
8月末でとても暑いと思うので
肌着は15枚〜ぐらい
ガーゼ20枚〜(私は30枚ぐらいあります笑)
ガーゼタオルケット
冷触マット
ですかね??
あとはアカチャンホンポなどに置いてある出産準備表みたいなのと同じで大丈夫だと思います!!!
-
さち
ガーゼはどんなときに使いますか?
- 5月24日
-
あやか
吐いたものを拭いたり、体や口、手などを拭いたり色んな面で使えますよ!!
うちの娘は肌が弱く手口拭きを使うと荒れてしまうので、ガーゼを濡らして口や体を拭いてます!- 5月24日
-
さち
なるほど
多く揃えても損は
無さそうですね(^^)- 5月24日

みぃみ
私はつい最近まで揃えませんでした( °-° )
本当に女の子なのかって
確信がなかったので(笑)
(担当医は聞かないと
性別言ってくれないし
お股を全然写してくれなかったんで)
見えるかわかんないですけど
北海道の方で8月に産まれた男の子の
ママが揃えた物のリストがありました|•'-'•)و✧
-
みぃみ
見えにくかったので
影になってるけど
再度あげときますね(´ω`)- 5月24日
-
さち
ありがとうございます
参考にさせてもらいます(>_<)- 5月24日
-
みぃみ
焦って揃えなくても
必要最低限の枚数あれば
洗濯すれば回せるし
足りなかったら買い足したら
大丈夫ですからね(*˙ᵕ˙ *)
最初に色々揃えすぎて使わずに
終わっちゃう人もいますから(笑)- 5月24日
-
さち
初めてなんで
余計なものまで
揃えちゃいそうです💦(;>_<;)- 5月24日
-
みぃみ
それも楽しみのひとつだから
初めてだと仕方ないかな( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)笑
残りの妊婦生活色々と楽しんで下さいね♡*゜- 5月24日
-
さち
やっぱり揃えるのワクワクしますよね
(*/□\*)
ありがとうございます(*´-`*)ゞ- 5月24日

ゆりすけ
うちは、2人とも男の子ですが、
このエコーは女の子っぽいですね❥ ❥ ❥
1人目なら、
割と洗濯する時間とかもあるので
肌着10枚あれば足りると思います!
お出かけ用の服 3-5枚
ガーゼは2.30枚
ガーゼか、うすーいタオル生地のおくるみ
冷やすやつ
ワセリン
オムツ
おしりふき
くらいでしょうか…?
-
さち
お出掛けできるのって
1ヶ月過ぎてからですよね
サイズはなんぼぐらいを
用意したらいいんでしょうか
(´・ω・`)- 5月24日
-
ゆりすけ
退院時や、
病院に行くとき、
里帰りから、家に帰る時
など、1ヶ月過ぎなくても、
突然でなければいけないこと
私は2人ともありました( ̄▽ ̄;)
サイズは50-60で
二、三ヶ月までは着れたので、
新生児の時に買っておいて
まず、間違いはないです- 5月24日

むしパン
・紙おむつ6袋(新生児用)
・おしりふき1箱(別売りで本体も)
・ガーゼ10枚
・赤ちゃん用爪切り(生後数日で使用)
・赤ちゃん用綿棒(ほぼ毎日使う)
・ベビー服2枚
・短肌着5枚
・長肌着5枚
・コンビ肌着2枚
・靴下2組
・スタイ2枚
・バスタオル3枚
・沐浴布セット(あったら便利)
・ベビーベッド
・ベビー布団セット
・防水シーツ(洗い替え2枚)
・おくるみ(おくるみとしては
そんなに使わず今はタオルケット
として使っています)
私が産前に用意したのは
これくらいです(^^)
性別に関わるものは
はっきりとわかってからでも
遅くはないと思いますよ!!
-
さち
詳しく書いてくれて
ありがとうございます
参考にさせてもらいます(。・ω・。)
ちなみに短肌着長肌着は
それぞれサイズなんぼぐらいで
用意しましたか?- 5月24日
-
むしパン
短肌着、長肌着は
50~60のサイズです!
ちなみに
産後に買い足したものは
・防水シーツ2枚
・靴下2組
・お昼寝ふとん(120cm×70cm)
産前の買い物で
後悔したことがひとつだけ……
新生児用の紙おむつを
6袋買ってありましたが
使いきる前にサイズアップ
したほうが良いなと思うくらい
成長が早くて1袋で良かった
と思っています(笑)
あと、産院で
ガーゼや産褥ショーツなどは
もらえるところが多いようなので
何をもらえるか確認してから
準備しても良いと思います☆- 5月25日

ひなたんのママ
女の子ですね😆おまたのワレメちゃんだと思いますょ😃

るーママ
産まれたら男の子って事もありますが、ホント極わずかな確率なので女の子だと思います!!
私は5月2日に3人目を出産しましたが、今肌着5枚、長袖ロンパース4枚しかないですょー
少し汚れたくらいで取り替えるなら肌着10枚近くあった方が良いかと思いますが、足りなくなったらその時買えばいいと思ってます。
今回はあまり吐かない子なので全然着替えません。
あと肌着は紐で結ぶんですが、ユニクロの新生児肌着はボタンになっててすごく使いやすいです!!
あまり買いすぎてもすぐ大きくなるので最初はそんなにいらないと思います♪
さち
ちなみに前回聞いたときも
女の子言われました
私もそうしちゃいます(^^)