
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも1週間しかだめで、退院した日から1週間でした!

おもち
産後里帰りをするご予定はありますか?
我が家は産後1ヶ月間母に来てもらったので、その後に夫に育休を取得してもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
近くに引っ越してきてもらってるのでいつでも来てもらえる状況です🥹ただ生後まもない頃は夫と子供の成長を見届けたいって感じです!
- 1時間前

チョッピー
うちは計画無痛なので…参考になるかどうか…
とりあえず一緒に子供を迎えようと毎回病院に泊まります😄上の子達も一緒に。その時間に病院はニューボーンフォトの撮影可能なので家族皆でしてもらって、、
退院の日前日は家にお掃除しにいってもらってからチャイルドシートつけて迎えに来てもらい、後の次の日に出生届等の手続きをして〜土日かまして、一緒に買い物等行って〜でおしまいにしてます。それで結構いけます。
退院日と翌日は居てもらったほうが手続きとか助かるかなと。
-
はじめてのママリ🔰
個室で付き添い入院できるところなので出産後から退院までは夫に仕事終わりに泊まりに来てもらいます☺️ニューボンフォトも生後1週間後くらいで仮予約しました😳
確かに退院日と翌日はいてもらったほうがいいですね!!職場の規則的には1ヶ月可能ですがただ現実的に難しいって感じなので調整してもらいます😣✨- 1時間前

おブス😁
1週間なら、退院後1週間がいいと思います!
その間に色々手続きも出来ますし🤔
なので、予定日が金曜日なら、予定日に産まれる設定として、退院後なので、翌週とかにします!
-
はじめてのママリ🔰
予定通りにうまれてくれればいいのですが早かったり遅かったりして育休の変更がどうかなぁと思ってゆとりもっての申請がいいのかなと考えてました😣退院翌週からが理想ですよね🌷✨
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
2週間前に申請しないといけないのですが予定日通りの出産でしたか?🥹
はじめてのママリ🔰
2日遅れました。でも、事前に予定日は報告していたので、予定日に休み取ってたんですけど、会社が融通が聞いたんだと思います!