※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

横浜市ブルーライン周辺の幼稚園について、良いところと改善点を教えてください。

横浜市ブルーライン上永谷、下永谷、舞岡付近の
幼稚園でいい所あんまり良くない所
教えて頂きたいです‼︎
宜しくお願い致します。

コメント

ばっち~ママ

うちは来年から永野幼稚園に入れる
予定ですよ~☺

  • ぬぬ

    ぬぬ

    横入りすみません。永野幼稚園の情報ありましたら教えて下さい😭

    • 5月25日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    どんなこと知りたいですか⁉

    • 5月25日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    働いているママさんがいるかや、親が幼稚園に出向く頻度や結構人数が多い園だからこそのメリットデメリットありましたら教えて下さい。
    働きながら保育園にいく予定にしていましたが、旦那が幼稚園が良いと言っていて永野幼稚園がまだ自転車でいける範囲でしたので、参考にききたいです。

    • 5月25日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    割合は分からないですが働いてるお母さんはいますよ!
    うちの兄の子が今永野幼稚園に通ってますが、お母さん
    仕事してます!
    そして、ワタシも仕事しながら預ける予定です!

    人数が多いことのメリットとデメリットはまだ
    通ってないので分からないです、すみません😱
    ただ、ワタシが永野幼稚園出身で、母も永野幼稚園を
    勧めるのでメリットが多いのだと思ってます‼

    行事はそれなりにある気がしますよ!
    永野幼稚園のホームページに何月に何やってるのか
    載ってるので見てみるといいと思います✨

    • 5月25日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    ありがとうございます‼また、ホームページみてみます。働きながらは通われるんですね!ちなみにお仕事は何時から何時までですか?やはり祖父母のサポートありでしょうか?わたしたちはサポートがなく、幼稚園に通わせても学級閉鎖とかになったら難しいかなって思っています😩

    • 5月25日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    仕事は常勤で8時30分~17時15分までです!
    ただ幼稚園から職場が少し距離あるので
    7時30分~18時30分までフルで預ける形に
    なると思います💦
    我が家もサポートはないですよ✋
    うちもそぅなったらワタシが休むことになりますね⤵

    • 5月25日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    そうなんですね!おなじような方がいて嬉しいです😍ありがとうございました‼ココさんよこいりすみません😢⤵⤵

    • 5月25日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    3番目と同い年なのでいつか幼稚園で
    会うかもしれないですね☺
    その際はお願いします🙋

    • 5月25日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    宜しくお願いします☺あ、ちなみに来年三番目のお子さんは保育園なんですか!?

    • 5月25日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    ワタシが仕事を始めたらそこについてる保育園に
    一旦3人入れて、幼稚園に上2人は来年4月から
    行かせる予定ですよ😃

    • 5月25日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    保育園あるんですか?ホームページまたみてみます💦質問に答えてくださりありがとうございます

    • 5月25日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    あっ!
    そこって言うのは職場です💦
    すみません😢⤵⤵
    ただ、永野幼稚園はひよこ組ってプレも
    やってますよ!

    • 5月25日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    なるほど!わたしも一旦職場の保育園にいれてから幼稚園になるかもです。ただおなじく幼稚園まで少し距離あるので、送迎できるか不安ですが。

    • 5月26日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    ワタシは港南区に住んでないのでワタシも送迎は
    不安要素です💦
    ただ、それだけ永野幼稚園には魅力があるので
    頑張ろうと思ってますけどね☺

    • 5月26日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    魅力はどうゆう所ですか?参考にしたいです。すみません。長々質問しちゃって💦

    • 5月26日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    単純に自分の卒園した園であることが1番
    強くて、母も永野幼稚園はよかったっていうところです!
    あと、ワタシがいいと思うのは人数が多いので
    行事も盛り上がるだろぅし、できるかは
    分からないですが放課後の教室でピアノが
    あったり色々あるとこ、保育時間が長いところ
    ですかね!
    幼稚園の園服もカバンもワタシの時と変わってないので
    同じ服を自分のこどもが着るって新鮮だなー
    なんて思ってます!

    • 5月26日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    ありがとうございます。わたしも預り保育園や課外教室が充実してるのは魅力だなあておもいました😆ママと同じ幼稚園にいくってなんか憧れます💓戸塚よりの一応港南区在住なので送迎のために軽自動車を買おうかとか、電動で大丈夫かとか、同じ園から小学校に上がる子はいるか、そういうのは考えなくていっかとか自分で悩み問いかけたりしてます(笑)

    • 5月26日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    同じ幼稚園いいですよね😆
    うちも同じ悩みを抱いてましたがうちからは
    車じゃないと送迎できないので車になるかと
    思います💦
    たしかに、そぅ思ったこともありました!
    でも、あんだけ人数いたらいるよなーとか
    勝手に解釈してます✨

    • 5月26日
  • ぬぬ

    ぬぬ

    参考にさせていただきます。ありがとうございました❤

    • 5月26日