※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
お出かけ

旦那さんの誕生日が七夕の日で行きたいと時々言ってるのですが33週の時…


旦那さんの誕生日が七夕の日で行きたいと
時々言ってるのですが
33週の時期にディズニーに行くのは
危ないですかね( ¨ )💧

もちろん乗り物も考えますしお腹の張りや
体調が悪くなったらすぐに休憩はするつもりです

家も浦安市内なので何かあった時すぐに
病院にいける状態なんですがやめたほうがいいかな〜

でも最後の2人でのお出掛けとしていきたい気持ちも
わかるんですよね〜〜

コメント

メメ

33週は結構しんどいかもです💦
お腹大きいし疲れ易いから動くの大変だし…
しかも七夕とか混んでそうだし😭😭😭

もう少し早めの週にするか、人の少ないとこの方が良いと思います

sara

32週で行きました😂群馬からです😂
すぐ病院に行ける状態なら、大丈夫じゃないでしょうか?私ならいっちゃいます✨
暑いので水分補給等しっかりして
体調と相談しながらであれば私はいいと思います☺️

稀華

すぐ病院に行けるなら言ってもいいと思いますが、土曜日で七夕となるとめっちゃ人いそうなので月曜にするとかどうですか?

けど誕生日は当日がいいですよね😅

めろんくりーむ

普通のなにもない平日なら大丈夫そうですが、七夕は人も多いし、やめといた方がいいと思います!
でも2人でいける最後のチャンスってゆうのはすごーーくわかるので、少し時期を早めてゆっくり行かれてはいかがでしょうか?♡

はじめてのママリン

どうかなー、大丈夫かなーって思うぐらいならやめときます。病院にすぐいけるとはいえ、五分や十分でいけるわけじゃないし、なんかあってからじゃ遅いので。
ディズニーは逃げないのでお子さんが生まれてから仲良く行ってもいいんじゃないかと思います。

大丈夫でしょ!っと思って、ディズニーから搬送される妊婦さん多いそうですよ。

deleted user

すぐに病院行ける距離でしたら(救急搬送含めて)行ってもいいとは思いますが、あまりオススメはできません。以前、ディズニー近くの病院の産婦人科ドクターが、「安定期だから大丈夫だと思ったんです😭」という妊婦さんがたくさん運ばれてくるとおっしゃってました。
行く場合も乗り物は控えて(何かあったとき途中で降りられません)、ショーやパレード見て雰囲気を味わうくらいがいいと思います。

こつ

何かあった時にすぐ病院に
いける状態なら行きたいですね!
ただ、つわりが無くても
妊娠前と違ってすぐ疲れるので
休憩が頻繁にいる気がします!
あと、麻疹も怖いので
なるべく人混みが多い日は避けて
行きたいです!私はですが😅

deleted user

あたしは2人目27wの時、ディズニーで破水して救急搬送なりました。
元気に産みましたが、、、

deleted user

TDSなら乗り物と言うよりお散歩しやすく座れるところもたくさんなイメージがありますので
休み休み建物を楽しんだり、写真撮ったりなら大丈夫かなと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
TDLだと乗り物が多いので乗れない物が多くて歩いてもって感じですよね(。ŏ_ŏ

あとはパレードとかの人混みではお腹を気をつけて
押されたり転んだりしないように気を付けてくださいね(´・ω・`)

33wの時は丸一日遊んで歩いてました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

ちびちゃん

わたしも妊娠中ディズニー行きました!33週より少し前でアフ6で行きましたがお腹も重くてちょっと大変でした😂💦

全然まだ大丈夫!って思って行ったんですけどかなり疲れてもちろんディズニーは楽しかったですが全力では楽しめなかったです😭笑

でも誕生日だからいきたいですよね〜!休憩しながらゆっくり楽しんでくださいね💓

deleted user

お散歩がてら行ける感じの距離で、妊娠の経過に問題がなかったらわたしなら行っちゃうかもしれません。

しろくま

この前久しぶりにディズニー行きました!
ディズニーってどこへ行くにもめっちゃ歩くんですよね💦
駐車場から入り口、食べ物、ショー、少し歩いて、お土産見て…なんてやっていると
日頃お散歩しているよりもっともっと歩くことになります。
かなり序盤から足痛かったです。
だから緊急搬送多いのかなって(^_^;)

7日7日はさすがに控えて、もう少し空いてるときに、場所を絞っていくのをオススメします♪
うちは誕生日当日に祝うの難しいので、誕生日ウィーク(マンスリー)で近くの日に祝えればOK✨にしています(*´-`)

ぴぃちゃん

わたしは38しゅうごろいきましたよ!!
お互いディズニー好きで
最後の2人デートだ!って。

あとは全く生まれる予兆なく
子宮口も全く開いてなくて硬いから
たくさん歩きなさい!言われたので👌

歩いてショー見たり乗れる乗り物乗ったりゆったりして楽しかったです❤️

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    車でいったほうがいいとおもいます!
    駐車場も、妊娠してると伝えると
    近いところに止めさせてくれます!

    • 5月24日
ぽよ

わたしもディズニー行きたいですが車で30分くらいです。。
でも浦安市内に住んでて病院も近いならいますぐにでも行きます!笑
あ、でも麻疹風疹の抗体持ってないから行けませんが、、、
風邪とかには気をつけてください!
お腹疲れたら休んで、水分補給忘れずに、夏でも腹巻はしてましょう冷やさないように!
自分も無理しないで、旦那さんが疲れたら一緒に休憩してくれるなら全然いいと思いますよ!

はるひ

市内なら行けばいいのでは?

ただ、ご存知と思いますが、ディズニーなんて何もない身体で行っても疲れますからねー。33週にもなると思っているよりも大きな負荷がかかると思います、当日は大丈夫でも翌日にどっと疲れが出ますし。

他にも書いてらっしゃる方いらっしゃいますけど、大丈夫でしょ、って遊びに来て搬送されてくる妊婦さん多いのは有名な話ですよね。地方の方達みたいですが、どこ住まいだろうと救急搬送された事実は変わらないですし。

近いのならばむしろいつでも行けます。お子さん生まれてからでもいいと思いますよ。
最後な2人で出かけたいみぃさんとご主人の気持ちもわかりますけど、赤ちゃんとお身体最優先でm(_ _)m

Ⓜ︎

私なら行っちゃいますネ🤣

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

移動が車なら大丈夫かと思います!
電車だと、時間によってはものすごく混むので妊婦さん危ないと思います!

お昼ご飯とか並ばないで済むように予約したり、休憩とかもこまめにとってってすればいいかと!
乗り物は、恐らくほとんど乗れないと思うので、パレード中心って感じになると思います^^;
ディズニーキャラクターと写真を撮るって言うのも思い出になると思います!

私も出産前に行きたいなって思っていたのですが、運転私しかできないし、電車だと混んで危ないので断念したのですが、行っておけばよかったなって思ってます!

K☆Mママ

私も32週で行きました。 子供のお誕生日で💦 たしかに、混んでるし、お腹も張って少しきつかったですが、インフォメーションで「ゲストアシスタンスカード」を発行してもらって、待ち時間などは並ばず、少し休みながら色々回りました( ´∀`)
妊婦さんや障害者の方に発行されるカードです。
アトラクションなど乗らなくても、ショーやパレード見たり雰囲気だけでも楽しいですよね( ´∀`)

ほっぺぶー👅

私は33週なら行きません😣💦
七夕だと混みますしね…💦
万が一何かあった時に後悔するのは自分ですし😢
赤ちゃんに苦しい思いさせてしまうのも嫌ですしね…

deleted user

最終的には自己判断・自己責任です。他の方々は大丈夫でもわかりませんよね?私も安定期に1度行きましたが途中でお腹が張ったりして結構しんどかったです😞

deleted user

私は34週で行きました。
なるべく乗り物や、歩かなくていいように、事前に複数のレストランを予約して行き、レストランを楽しみました。あとは、キャラグリメインでしたね!
妊婦さんが貰える優先チケットがあるので、それを貰ってゆっくり過ごすといいかと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ、車で行ったほうがいいです。
    駐車場も入り口近くに停めることをお勧めします。

    • 5月24日
ゆうちゃんlove

予定日の1ヶ月前にいきましたー!
それも1月だったのでかなり寒い時に( ;∀;)笑
乗り物はもともと乗らないので、パレードやショー、キャラグリ中心に回りました!
いつも以上に休憩挟んだので、雰囲気を楽しむだけって感じでしたが、産後はなかなか行けなかったし行ってよかったと思ってます♡
ちなみに我が家は電車で1時間かからないくらいの距離です!!

(^ω^)

臨月にお散歩がてら行きましたよ!滞在時間は半日弱ですが休み休み歩いてました!
乗り物は乗ってませんが!