
産後の生理再開について、母乳がほとんど出ていない状況でまだ生理が来ていないことが心配です。一歳になったら二人目の子供を考えているため、婦人科を受診すべきか悩んでいます。生理再開の兆候や対処法を教えてください。
産後の生理開始について。
ずっとミルクよりの混合で育ててきました。まだ寝かしつけ等でおっぱい吸っていますが、もうほとんど母乳出ていないにもかかわらず、まだ生理がきません。ちょっと心配になってきました。
こどもが一歳になったら二人目子作り考えてます。
一度婦人科行くべきでしょうか?
また最近おりものが多くなってきた感じはするので、もうちょっと待ったら来るのかなぁ?とはおもってます。生理再開の兆候なども教えてください。
- Summer08(7歳)
コメント

はじめてのママリ
完母ですが、産後7ヶ月で生理がきました。
おりものも多く、まだ来ないと思っていたらきました。
最初の1回目だけ生理痛が重かったです…。
一年来ない方もいると聞いていたので一年は様子見でも大丈夫だと思います。
ちなみに友人は完母で一年来なかったそうです。

🐥
完母でしたが1年1ヶ月来なかったです。
その3ヶ月後に断乳し2ヶ月後に授かりました🙂
生理再開の兆候は下腹部が痛いなくらいの生理痛に似てる痛みが数日ありました!
-
Summer08
多少なりまだ吸わせてるからこないんじゃ、とは保育士さんとかに言われるのですが…😅
ないほうが楽ですけどね。- 5月24日
Summer08
完母だったらまだこなくても、って感じなんですが…。生理ないのは楽なんですが、さすがに心配になります(^_^;)