
コメント

まぁー
4年間使用して洗濯槽クリーナーを一度もやってないのですか?

mom
洗濯槽をしている頻度にもよります。
月一でしましょう!
我が家は毎回10時間かかります!
-
ママリ
10時間。洗濯槽クリーンコースだとかかりますよね
- 5月24日

退会ユーザー
洗濯槽クリーナーよりも、酸素系漂白剤がいいですよ!カビや水垢だと思います。
ぬるま湯を満水にして酸素系漂白剤いれて洗い→付け置きを何回か繰り返してみてください。ワカメみたいなやつが大量に出てくると思います。それをネットみたいなのでひたすらとってください。
詳しくはネットで「洗濯槽 酸素系漂白剤」で検索してみてください!
-
ママリ
ありがとうございます。
ちょうど赤ちゃんハイター粉末がありました。
ぬるま湯は自分で入れるんですよね?
数時間つけたほうがいいですよね
色々すみません- 5月24日
-
退会ユーザー
赤ちゃんハイターというのがよくわかりませんが、酸素系漂白剤でないと汚れ落ちません💦
ぬるま湯は私はお風呂から引いてます。大体半日くらいかかります。- 5月24日
-
退会ユーザー
うちはいつもこれ使ってます
- 5月24日
-
退会ユーザー
写真です- 5月24日
-
ママリ
間違えて下に返信してしまいました!
- 5月24日

BONES
洗濯槽 掃除で調べると塩素系、酸素系漂白剤などで洗濯槽をお掃除する物がたくさん出てくるのでまず調べてみるといいと思います(*^^*)
掃除の周期なども載ってるのでとても参考になると思います!
もし4年の間1度もお掃除されてないようならかなりの汚れが出るのを覚悟されて下さい(><)百均などでお風呂の汚れ取りのやうな物を買うと便利です!ワイヤーハンガーといらないストッキングがあれば代用可能です!半日ほど置くと思うので夜から掃除開始するのが個人的にオススメです(*^^*)

ママリ
ありがとうございます‼
酸素系漂白剤とかいてありましたが、他にも色々はいってるみたいです😭
写真ありがとうございます‼
子供が具合いわるくてかいにいけず、明日以降にやりますね
ママリ
2回しかしてませんでした😱
まぁー
そうなんですね💦
それだとかなり汚れが溜まっていたんだと思います。
月1回くらいやった方がいいですよ^_^
電源入れて、洗いボタンを押してスタートすると給水だけになったはずです!