![さなえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそのくらいの頃から食後はほぼ飲まなくなったので、少し時間を開けてからあげてました。
もともと夜も1ヶ月過ぎからよく寝る子でその影響で母乳が減ってたのもあるし、日中の授乳回数も早いうちから落ち着いてて、だんだん減ってるな〜って思ってました(笑)
でも、卒乳も早かったので楽でしたよ!
![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎさ
うちの子も1回食の時から、離乳食の後の母乳を飲みたがりません。
栄養や水分は大丈夫か心配になりますよねー。
ちなみにうちの子は6.3キロ小柄です。
今は2回食ですが、なおさら食後は飲まなくなり、昼間飲むのは本当にちょっとおやつ程度な感じです。
食事の時や、こまめに麦茶は飲みます。
相談したところ、おなかいっぱいなら飲まないし、それぞれの適正量があるから、おなかが空いたときに飲ませてあげればいいと言われました。
うんちもおしっこも出て、機嫌よく元気があればいいと聞いたので、今は無理せず飲ませていません。
-
さなえ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね😖
お茶もまだあまり飲めないし
気になります💦
うちも7.3と先月から全然
増えてなくて焦ったりもします💦
しかもあまり授乳しないと
肝心な時に出てくれなくて
困ってて😱💦
機嫌良くウンチやおしっこが
出れば良いのですね🤗💕- 5月24日
-
なぎさ
うちも先月から体重増えてないです💦
ずりばいやハイハイし始めたので、活動量も増えているし、減ってないから🆗‼と小児科で言われましたよ。
食べたいときに食べさせて、飲みたい時に飲ませればいいとのことで、少し安心しているところです。
いざというときに母乳が出にくくなると、ドキドキしちゃいますよねー💦
私もです。
間で少し搾乳して、調節している感じです。- 5月24日
-
さなえ
心配ですよね😱
いいですね!(笑)うちのとこは
可愛そうとまで言われてしまいました😂💔
そうなんですよ😭
なるほどですね🐻
搾乳方法はどうされてますか?- 5月24日
-
なぎさ
お子さんのペースできっと大丈夫だと思いますよー。
うちもそう思うようにしました。
搾乳は手で少しだけやってます。- 5月24日
-
さなえ
そうなんですね😊
あまり思いつめないようにします🙌
なるほどですね😆
自分でやると痛くないですか?
私は痛くてできなかったので
旦那に絞ってもらいました(笑)- 5月25日
![ゆぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぃちゃん
離乳食は1回食で午前中です。水分は母乳以外ほぼあげてません😅
うちは母乳を長く飲んでほしいので、りにもかなりゆっくり進めてます😊
体重は8,3キロくらいです。
離乳食後はすぐには母乳をほしがらないのであげてません。だいたい7時前後起床し、その1時間後くらいに離乳食あげてます。離乳食後1時間くらいすると朝寝の時間なので眠くなるようで、眠いからおっぱいくれと言った感じで母乳飲みます😌
お出掛けしているとおっぱいのことを忘れるのか3,4時間は空きますが、家にいるとちょこちょこほしがるので1日に母乳あげてる回数はほとんど減ってません😊
-
さなえ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😌
体重順調ですね🙌💕
欲しがると、サインが
分かって良いですね😂💕
肝心な時に出てくれないので
離乳食後時間あけて
あげるようにしてみます🙌- 5月24日
![よめぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よめぐ
こんにちは😃毎日の育児お疲れ様です^_^
うちは今2.5回食で朝と夜しかのんでないですよ😳
うちは完ミですが一週間まえくらいから全く飲まなくなりました😭
なのでむりくり飲ませて朝50
夜寝る前に170ぐらいしかのんでないです^_^
下手したら100も飲まない日もあります笑笑
来週からしっかり三回食にしてミルク飲みたい時に飲めばいいやぐらいで考えてます!
そのかわり離乳食のメニューめちゃ慎重になりますけど爆🤣
それでも体重減らないし、どこで栄養とってるんだ?ぐらい赤ちゃんって結構へっちゃらですよ^_^
麦茶はすごいのむんですけどね😅
-
さなえ
コメントありがとうございます😊
こんにちは😃ありがとうございます😌💕
そちら様もお疲れ様です🙌
そうなんですね😳
なんか、栄養とか大丈夫なのかと
心配になります💦
三回食になるとほんと
慎重になりますね(*´-`)
麦茶はどうやって飲まれてますか?
うちの子ストロー飲みがなかなか
できなくて、水分補給も
気になって気になって😂💦- 5月25日
-
よめぐ
コップとストローでのんでます^_^
- 5月25日
-
さなえ
そうなんですねすごいですね🙌💕
- 5月25日
![りむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りむ
お疲れ様です!
母乳よりの混合です。
1回食から授乳してないです^^;
水分も全く飲まず…
離乳食はもりもり食べて測ってませんが、恐らく多すぎかと^^;
朝寝・昼寝・就寝時に飲んでるか分かりませんが、母乳で寝てます。
起きてる時は、寝返り・ハイハイ・つかまり立ちと結構動きます。
5ヶ月から始めて、2回食にした6ヶ月から水分とる練習を始めて20は飲めるようになりました!
水分と栄養が足りているか悩んでいます( ; ; )
母乳だと飲んでいるか分からないので、心配になり、ミルクを飲ませますが、ほとんど飲まない状況です…
-
さなえ
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます😌💕
そちら様もお疲れ様です🙌
そうなんですね😳
いっぱい食べてくれるのは
いいですね💕
母乳の量は減りませんか?💦
うちも心配でミルク飲ませても
噛んで遊んで飲まないんですよね😂💦
母乳だとほんと分からなくて
心配ですよね😢- 5月25日
さなえ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
やはりあげた方がいいのは
あげた方がいいんですね💦
そうなんですね😂💦
いいお子さんですね🤗
卒乳はいつでしたか⁈😳