※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁ひなこ❁
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がり、母乳だけで育てています。授乳回数を増やし、家事がままならない状況で困っています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

3ヶ月の女の子を育てています。
急に哺乳瓶嫌いになり、日中だけ母乳だけにしています。夜中は寝ぼけているせいかミルクを飲んでくれるのですが、日中はいろんなことを試しましたがやはりおっぱいみたいです。
昨日母乳相談に行き飲んでいる量を見ましたが、満足に飲んでいないので頑張って授乳回数を増やしています。
今日は起きてからほぼ30分~1時間ごとの授乳です。家事が全く出来ず、いつまでこの生活が続くのかと思うと辛いです。
同じ月例で完母になった方、またどれくらいで完母になったか教えて欲しいです。

コメント

さやかんぼ

うちの息子は2ヶ月こえた頃には
哺乳瓶イヤイヤで
何しても飲んでくれなくて
完全母乳になりました。

  • ❁ひなこ❁

    ❁ひなこ❁

    本当にお腹減った時はしょうがなく飲んでくれるのですが、ミルク拒否は辛いデス󾭛

    • 11月9日
ニモこ

こんばんは(・∀・)うちもです!混合でおっぱいの後にミルクを足してあげてました。2ヶ月半で哺乳瓶拒否するようになり、お風呂あがりにかろうじて飲ませてたのですがそれも泣いて拒否(´×ω×`)もう仕方ないので諦めて完母になりましたが最初は1時間おきに授乳しておっぱいにへばりついてました。笑
3ヶ月半でおっぱいもいっぱい出るようになり、ジョーロのようにお乳が飛び出て逆に嫌がられるほどになりました〜(´⊙ω⊙`)

  • ❁ひなこ❁

    ❁ひなこ❁

    同じ方がいて嬉しいです(;_;)
    1時間おきの授乳はどれくらい続きましたか??󾭜

    • 11月5日
  • ニモこ

    ニモこ

    だいたい2週間くらいでしょうかねぇ( ´ ・ω・ ` )心配になって助産院に行ってマッサージしてもらったらピューピューでるようになりましたよ!

    • 11月5日