
本には、ズリバイやハイハイの個性があり、子どもは歩き方に違いがあることが書かれています。ズリバイもハイハイも子どもの成長段階であり、気にする必要はありません。
本に、ハイハイにも個性があり上半身だけを起こして下半身は床につけて移動したりと記載がありましたが、それはズリバイですよね?
ズリバイをハイハイの一つとするなら、ズリバイでもハイハイしてると言えるってことになりますよね?!
よくわからないのですが…
ズリバイやハイハイしないで歩き出す子もいますし、流せばいいのかもしれませんが気になってしまいました💦
- のこのこ
コメント

じゅん525
ズリバイは上半身は起こさないでお腹や胸をべったりつけてするものだと思うのですが。。。

rr
ズリバイは体全体が床についていて上半身がまだあげられない時にズリズリ這うという意味でズリバイかな?と思いました。
-
のこのこ
そうなんですね(^^;
無知でお恥ずかしいです…
聞けて良かったです!
ありがとうございました😃- 5月23日
-
rr
難しいですよね〜💦
私も最初ズリバイって何?って感じでしたw- 5月24日

k
ズリバイとハイハイは別かなと思ってました😣
うちの子はズリバイのあと立ってしまい伝い歩きもしてたのでハイハイしないのかな💦と思っていたらその後普通のハイハイもしてました!
上半身を起こして…というのがどれくらい起こしてることをいうのか分かりませんが、ズリバイだとほとんど起きていないのかな?という気もしますね💦💦
-
のこのこ
そうですよね!
定義がよくわからないですよね💦
回答ありがとうございました😃- 5月24日

あいさー
下半身ずりずりするのもズリバイの一つだと聞いたことがあります!
ハイハイは腕も足もしっかり踏み出せてる状態かと!!
-
のこのこ
もしわかれば教えていただきたいのですが、上半身はあげていて下半身は床についてはいるけれど下半身を引きずってる状態ではなく左右に動かし足も使って移動してるとしたらそれはハイハイなのでしょうか??
回答ありがとうございました😃- 5月24日
-
あいさー
お膝立てて進んでたらハイハイになるかなーと思います^ ^
ズリバイからハイハイに変わったときほんとこれがハイハイだなぁと違い凄く分かりました^ ^
イメージこんなんです!- 5月25日
-
のこのこ
そうですよね!
いわゆるこれがハイハイですよね!
わかりやすく画像まで載せて下さりありがとうございます☺
回答ありがとうございました😃- 5月25日
のこのこ
そうなんですか?!
無知でお恥ずかしいです。
投稿して良かったです!
教えて下さりありがとうございました😃