
1才の息子が食事後にまだ食べたがっているようで心配です。食事内容と量について相談しています。
1才1ヶ月の息子なんですか、ご飯を、食べ終わってもマンママンマ言ってるんですが、足りないんでしょうか?
ちなみに今日の夕飯は普通よりちょい柔らかめご飯140㌘に鮭と鶏そぼろ丼に大根人参椎茸の煮物とさつまいもスティック3本。
お昼にはマカロニ(ゆでる前20㌘位)をホワイトソースでクリームパスタみたいにして、小さめおやき野菜たっぷりで二枚。
朝は比較的少なめでシリアル10㌘をフォロミ40でとバナナ中を1本。
朝はそーでもないんですが、お昼と夜は食べた後もマンマコールが😅
言わなくなるくらいまで食べさせた方がいいんですかね。
1才だとご飯80㌘とか見るけど全然足りなくて。茶碗はもう子供丼です😰
ご飯や麺の、BFは追加するのが当たり前です😓
- 愛(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
追加が当たり前になっているなら足りないんだと思います😭
うちはご飯180とおかずは写メの煮物の2倍は盛ります💦
あとたまにヨーグルトもあげて、足りない時は果物あげて満足って感じです💦

ママ
お子さんは自分でスプーンで食べていますか?
手づかみなど自分で食べられると満足感や達成感が出てくるかもしれません😊
お野菜をもう少し大きく切って量を増やしてみてはどうでしょう🤔
よくモグモグした方が満腹中枢も刺激されますよ!
-
愛
まだスプーンは使えてません💧手づかみはします。なので何かしらは手づかみできる物を出してます。小さなおにぎりにしたり野菜スティックだったり。後はモグモグをあまりしないのがあるのかもしれません。歯がまだ下の2本だけで、少しずつおっきめになってきてはいるんですが。
- 5月23日

Ⓜ︎4403
うちの子もめっちゃ食べます🤣
その頃は成長曲線も身長、体重共に上限ギリギリでした!今は上限オーバーしてしまったんですが身長もあるしおデブって感じの体型じゃないから大丈夫です!
もう1歳過ぎてから食べる量が多すぎるから計ることをやめました笑
周りと比べても心配になるだけだし、この子の食べたいだけあげてみようと。下痢したり吐かなければいいやくらいの気持ちで考えました😂
今ではうどん1玉に納豆1パックと出汁、煮物、デザートにバナナ半分くらい食べてます🤣
これは1歳3ヶ月の頃の量ですー🍽
-
愛
一応曲線内です、真ん中よりちょい上位で。お子様もよく食べてますね☺野菜沢山だし☺
もう少し野菜中心に増やした方がいいみたいですね😓- 5月23日

くまのりぼん
野菜もうちょっとあげても大丈夫じゃないですか?\( 'ω')/
私はその頃、欲しいだけあげてました!🧡
-
愛
野菜少ないですよね💧野菜中心に増やした方がいいみたいですね。
欲しいだけがよくわからなくて💧- 5月23日

ももまま
うちの子も生まれた時からビッグベイビーでミルクもご飯もよく食べます。三回食になった時にごちそーさま!🙏を教えて、満腹になった時に自分からごちそうさましてもらってます😂
普通のお茶碗に軽く一杯、おかず二品〜三品、汁物、それでもまだごちそうさま🙏がでなければ食後少し経ってからフルーツです😂 肥満とかでなければ良く食べるのは良い事なのでバランス良くたくさん食べてもらいましょ😂❤️
-
愛
うちは生まれた時は病院で1番小さかったですミルクも参考量以下で、なのに1ヶ月検診で1番おっきくなってました😓
離乳食中期位からよく食べるようになって今に至ります😓
ご馳走さまするのにマンマコール💦- 5月23日
-
ももまま
良く食べる子なんですね😊❤️ 以前保健師さんに「食べる事への欲求の強さは生きる強さの表れよ😊頼もしい!」と言われました。 お互い頑張りましょう😊💪
- 5月24日
-
愛
そうなんですね、ありがとうございます。
ももままさんもうすぐ出産なんですね、おなか大きくなってきて大変かと思いますが元気な赤ちゃん産んでくださいね😊- 5月24日

ままり
ご飯は子供茶碗一杯ですが、おかずは写真の煮物3杯分、大人のこぶしくらいのおやき2つ分くらいと、食後のフルーツ食べてる感じです😊
1歳くらいからそれくらい食べてますねー。
大きめにしたり少し歯ごたえあるようにしたりして、モグモグさせてみるのはどうでしょうか?
-
愛
歯がまだ下の2本しかなくて、さらにあまりモグモグしてないです、なので少しずつおっきめになってきてはいるんですが。あんまりおっきくするとポイポイしちゃって💧野菜中心に増やしてみます☺
- 5月23日

pinoko
足りないのかもしれないですね🙌🏻
ちゃんとカミカミもしてるんですよね?😊
うちは…
朝→ご飯100+野菜たっぷりスープ60+しらすと小松菜の白和え+50
昼→食パン6枚切り1枚+いちご数個+バナナ1本+ヨーグルト80
夜→キューピーのBF主食の120+おかずの120食べました💦
しかし、体重は増えません😅
-
愛
カミカミがあんまりしてくれなくて😅おっきめにして前よりはしてくれるようになったんですが。
- 5月23日

yumi
ご飯を普通のかたさに、してもいいかもしれないですよ!
うちの子もご飯80なんかじゃ全然足りてませんでした😂
-
愛
ご飯もほぼ普通の固さなので、ストックなくなったら普通にしようと思ってます😊
- 5月23日

いまこ
お味噌汁などの汁ものも野菜を簡単にとれて満足感も得られるのでオススメです😆✨
-
愛
お味噌汁飲みたいけど飲むのが苦手で、べしゃべしゃになってしまって😰どうしたらいいかわからなくて避けてしまいます💦
- 5月24日
愛
BFの場合はそれだけじゃ足りなく追加してます。作ってるやつは追加してないです、BFより量があるんでそれでもマンマコールで😓私もヨーグルト足したりとかはしてるんですが💦