※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガムボール
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が39度台の熱で、解熱剤を使用中。病院行きましたが、喉は赤くなく様子見。熱が下がらない場合は再度病院へ行くべきでしょうか。

1歳3ヶ月ですが、昨日昼から39度台の熱が出てます(>_<)鼻も咳も無いしまだ突発やってないので突発かな?とは思うのですが、皆さんのお子様何日で熱下がりましたか?その間病院行きましたか?解熱剤使いましたか?

ウチは昨日連れて行き、喉も赤くないし、様子見てで解熱剤だけ貰いました。

水分摂るし食欲もまぁまぁですが、グズグズで寝つき悪くて2回解熱剤飲ませてます。あまり飲ませると治りが遅くなるというし、どうなんでしょうか?

また、明日熱が下がらなかったら再度病院行ってみた方が良いですかね?

コメント

あちゃ

様子見で大丈夫だとおもいます(°_°)

  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます😊早く下がって欲しいです(>_<)でも様子見ます(^^)

    • 5月23日
ぺんぎん

うちは5日間熱が下がらず、おかしいなと思いセカンドオピニオンで総合病院に行ったら川崎病と診断くだされ8日間入院しました😱💦
解熱剤はあまり良くないと聞きました。
明日はまだ様子見でいいと思います!
金曜の夜まで下がらなかったら、土曜の午前中に病院行ったら少し安心ですね!!

  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます😊それが一番怖いですよね(>_<)今のところ熱以外の症状が無いのですが、あと一日様子を見て熱が下がらなければもう一度別の病院に行ってみます(^^)初日に行ったのはすぐ診てもらえるちょっと適当な所だったので^^;

    • 5月24日
さえ

ちょうど先週同じ状況でした。
夜中に39℃あり、次の日は保育園はお休みし様子を見ていました。
食欲もあるし、機嫌もよかったのですが夕方になってちょっとぐったりしていたので念のため救急病院に行きました。(私としては突発だろうと思っていたので40℃ならなければ、解熱剤で対応しながら様子を見るしかないかなと思ってました。)
しかし、病院で40℃を越えたのでびっくりしましたが行って良かったと思います。診断は喉風邪といわれ、風邪薬をもらって帰って来ましたがクスリもあまり効かず、結局3日間39~40℃でした。6時間ごとに解熱剤を入れてあげることくらいしか出来ませんでした。
その後、身体に湿疹が出ていたので突発だったんだーとわかりました。
熱が高いとどうしてあげたら良いものかとっても不安ですよね。
土日にかぶるわけではないのでもう少し様子を見られてはいかがですか?
早く症状がおさまるといいですね。

  • ガムボール

    ガムボール

    すいません^^;お返事下です!ありがとうございました☆

    • 5月24日
ガムボール

ありがとうございます😊焦りますよね(>_<)ウチも39.9度というギリギリ40を見ていない所に現在おります´д` ;4時間前に飲んだ解熱剤も最早効かず…。ウチも保育園に行き始めたところだったので、仕方がないですが降り出しに戻ってしまうのがガッカリです(>_<)早く下がって欲しいです〜´д` ;