
保育園に通う0歳児が夜泣きが増えて、寝不足になっています。夕方は眠そうだけど、お姉ちゃんに気を取られてグズグズ。就寝後も30分ごとに泣いて起きることも。
0歳児で4月から保育園にあずけているママさん、夜泣きどうですか??
うちは元々完ミ、夜泣きありでしたが行き始めてしばらくは意外にも夜泣きがなく最近になって頻繁に泣いて起きたり、就寝後30分以内に必ず大泣きしたりします(;^ω^)保育園で長くても1時間くらいしか寝ず、40分を2回とかの日もあります。。。夕方眠くてグズりますが結局おんぶでもお姉ちゃんが気になりグズり、ベッドに下ろすと遊び出し(TOT)19時に就寝したりして五時には起きます(;O;)
- mak0324(7歳, 10歳)
コメント

ママリ
完ミ、夜泣きなし
保育園では長くて2時間寝てるみたいです💤
最初は20分とかでした💦
最近面談で言われたのが
みんなのリズムに合わせれるようになってるみたいで
それで眠る時間もまとまってるらしいです☺️
うちの子は
20-6
5時は少しきついですよね💦
眠る時間が少し伸びたら
起きる時間も伸びるのかな?
夜中は1回起きて
ミルクあげたらすぐ眠ります☺️
保育園行っても
あまり生活リズムは変わってないような気もしますが
保育園で昼間ぐっすり寝るからか
夜中1回は絶対に起きちゃいます💦
もしかしたら
今から昼間も
まとまって寝れるかもしれないですよ💓
mak0324
うちは半年から完ミで今は夜寝る前しかあげてないんですが、お腹すくのか4時くらいからぐずり始め五時起床、しかし眠そうにしてるって感じです(;^ω^)
うちの園は自由みたいで(笑)毎日バラっバラに寝て帰ってきます(;・∀・)
昼食前まで寝てたり、昼食中から寝てその後夕方まで一切寝なかったり。。。いつになったら整うのやらです。。。夜泣き落ち着いてきてたんですけどね(TOT)
赤ちゃんクラスで2時間寝れるって凄いですね!夜泣きもないし睡眠上手で羨ましいです✨