
コメント

あーみ◡̈
洗濯機はタイマーにして7時頃に出来てるように回してます˙ᵕ˙⑅
掃除機は家に居るので9時くらいに
かけるようにしてます✩

リリー
私はいつも8時くらいに起きるので、9時くらいから掃除や洗濯始めます😅
平日ならお仕事の方も多いし早起きされる方多いと思うので、大丈夫ではないでしょうか?☺️
土日祝日だけ少しだけ時間遅らせるとかすればどうですかね?
-
1212
土日は遅めに。むしろやらなくてもいいぐらいですかね😅自分も疲れるし。
- 5月23日

🐤
お住まいの環境によるかと思います♪
小さい子供がいる家庭が多い
若い単身者が多い
老人夫婦が多い
とかで起きる時間や行動時間も違います💦
多分住んでると周りからの生活音がしてくると思うので自分もそのくらいに合わせるようにしてます。
-
1212
うちの周り定年退職した老夫婦しかいないんです😅デイサービス行ってるような年齢の方たちだらけで
掃除機の音や洗濯機の音はほとんど聞いたことがありません。。。 午後に一回だけ掃除機の音が聞こえたことあるかな?ぐらいです😓- 5月23日
-
🐤
起きたなー?とか朝ごはんかな??とかの生活音もまったく聞こえないですかね??
生活音が少し聞こえ始めた少し後くらいなら迷惑にならないレベルだと思います((( *´꒳`* )))- 5月23日
-
1212
まったくなんですよ😂
7時前後でやっちゃいます!- 5月23日
-
🐤
6時だいは少し早いかもなので7時くらいからの方がいいかもですね(∩´͈ ᐜ `͈∩)
- 5月23日

猫LOVE
洗濯機は6時に回してます😊
掃除機は9時前からですね😊
-
1212
けっこうみなさん6時から洗濯機なんですね! 時間かかりますしね😅
- 5月23日

あすぴよ
洗濯機は旦那送り出してから
回すので大体7時半頃、
掃除機は朝ご飯食べ終わった
9時前後にしてます!
賃貸で上に住んでる方が
大体10時に家を出るようなので
掃除機ダイソンでうるさいので
ちょうど時間的に良いかな、
と思ってかけてます😊
-
1212
ありがとうございます😊
それぐらいの時間がよさそうですね♪- 5月25日

ゆうり
うちの隣の人は交代勤務で夜中の3時半に洗濯機をまわしてました。迷惑ですよね!だいたい8時くらいなら問題ないかと・・・ただうちのところみたいに隣が交代勤務だとしたらまだ寝てる可能性はありますがそこまでは気にしなくても大丈夫だと思いますが前に住んでたアパートでは下のひとが交代勤務で9時に洗濯機をまわしていたら怒鳴り込んできましたので中には世間の常識と自分の常識が違う人もいますので・・・
-
1212
夜中3時半は。。。さすがにありえないですね🙀
9時に洗濯機回して怒られるなら回す時間ないですね😭- 5月25日

おチビmama
朝起きるのが5時半で起きたらすぐ洗濯機は回してます!
掃除機は9時位と17時にかけてます!
朝洗濯できなかった日は夜20時頃(お風呂あがり)に回してます!
社宅にすんでます。
-
1212
掃除機1日2回かけるのはすごいですね!
でもお子さんいるとすぐ汚れますよね😅 ありがとうございます- 5月25日
-
おチビmama
私が猫アレルギーで毛取りの為です😅猫アレルギーなのに猫いるです笑
- 5月25日
1212
6時には洗濯機回ってるんですね🌀 私も6時台から回しちゃおうと思います!